最近のエントリー
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年3月 (35)
- 2025年2月 (23)
- 2025年1月 (25)
- 2024年12月 (32)
- 2024年11月 (31)
- 2024年10月 (31)
- 2024年9月 (30)
- 2024年8月 (32)
- 2024年7月 (29)
- 2024年6月 (33)
- 2024年5月 (29)
- 2024年4月 (30)
- 2024年3月 (33)
- 2024年2月 (26)
- 2024年1月 (30)
- 2023年12月 (30)
- 2023年11月 (29)
- 2023年10月 (31)
- 2023年9月 (32)
- 2023年8月 (32)
- 2023年7月 (28)
- 2023年6月 (30)
- 2023年5月 (30)
- 2023年4月 (28)
- 2023年3月 (30)
- 2023年2月 (29)
- 2023年1月 (29)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (31)
- 2022年9月 (29)
- 2022年8月 (32)
- 2022年7月 (31)
- 2022年6月 (29)
- 2022年5月 (32)
- 2022年4月 (30)
- 2022年3月 (31)
- 2022年2月 (28)
- 2022年1月 (30)
- 2021年12月 (33)
- 2021年11月 (29)
- 2021年10月 (32)
- 2021年9月 (28)
- 2021年8月 (31)
- 2021年7月 (30)
- 2021年6月 (30)
- 2021年5月 (31)
- 2021年4月 (32)
- 2021年3月 (31)
- 2021年2月 (29)
- 2021年1月 (29)
- 2020年12月 (32)
- 2020年11月 (30)
- 2020年10月 (31)
- 2020年9月 (31)
- 2020年8月 (31)
- 2020年7月 (29)
- 2020年6月 (28)
- 2020年5月 (32)
- 2020年4月 (30)
- 2020年3月 (31)
- 2020年2月 (31)
- 2020年1月 (29)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (31)
- 2019年9月 (30)
- 2019年8月 (31)
- 2019年7月 (31)
- 2019年6月 (30)
- 2019年5月 (31)
- 2019年4月 (30)
- 2019年3月 (32)
- 2019年2月 (27)
- 2019年1月 (31)
- 2018年12月 (31)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (31)
- 2018年9月 (27)
- 2018年8月 (30)
- 2018年7月 (32)
- 2018年6月 (30)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (30)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (28)
- 2018年1月 (27)
- 2017年12月 (29)
- 2017年11月 (28)
- 2017年10月 (30)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (33)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (29)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (28)
- 2017年3月 (29)
- 2017年2月 (27)
- 2017年1月 (34)
- 2016年12月 (28)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (32)
- 2016年9月 (31)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (31)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (8)
- 2016年2月 (11)
- 2016年1月 (29)
- 2015年12月 (26)
- 2015年11月 (27)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (30)
- 2015年7月 (23)
- 2015年6月 (29)
- 2015年5月 (17)
- 2015年4月 (8)
- 2015年3月 (8)
- 2015年2月 (15)
- 2015年1月 (31)
- 2014年12月 (27)
- 2014年11月 (23)
- 2014年10月 (26)
- 2014年9月 (25)
- 2014年8月 (27)
- 2014年7月 (28)
- 2014年6月 (28)
- 2014年5月 (29)
- 2014年4月 (26)
- 2014年3月 (31)
- 2014年2月 (25)
- 2014年1月 (28)
- 2013年12月 (26)
- 2013年11月 (30)
- 2013年9月 (13)
- 2013年8月 (27)
- 2013年7月 (22)
- 2013年6月 (1)

- 組紐体験(ストラップ・ブレスレット・アンクレット)
- 組紐体験(髪紐)
- 組紐体験(BTS)
- 十二単体験
- 藍染体験


HOME > 真澄ちゃん日記 > アーカイブ > 2014年10月アーカイブ
真澄ちゃん日記 2014年10月アーカイブ
小郡着付 初日!

6時起きで小郡へ

Oさんと待ち合わせです

8:00 お寺へ

お庭の手入れも行き届いて、やはりすがすがしい気分に
なります

お母さまとお嫁さんのお着付
今日は150名
お料理も大変そうです

お着付頑張りました

私のグレーの訪問着
身幅が合ってないので、技術が必要です。
帯もみはまを使用しながら結ばず、柄だしをしていきます
帯締 スタッフの特注です

170cmあり、結びやすかった

正絹はいいですね

お母さまは紬の訪問着
帯もシックでおしゃれでした

さすが着なれていらっしゃいます。
無事に終えて、授業と思ったのですが
又Oさん 授業中止・・・
も~

KTPで授業するのに・・・
Oさんにも怒りながら、銀行、郵便局

そして良かったこと。
電気屋さんが商品を持ってきて付けてくださいました

私がいて良かった

そして、あやしい電話が何件もかかり、電話応対に
追われていました・・・
組紐の台図を母のそばで考えながら夜がふけていきます

Oさんには今日も振り回されました

ちゃんと授業してくださいね。
明日も6:00起きです。
頑張るぞ~

今日又、やらかしたことが・・・
一日中、あちこち言ったのに体の前に違和感・・・
黒エプロンしたままでした~
恥ずかしい~

(真澄結びのKTP)
2014年10月 7日 15:18
買い物!!醤油、トイレ用品、キッチン用品、野菜、お肉、お魚

今日は大忙し

母の買い物、居間の電気をLEDに替えます。
しかも母が扱いやすいものを。
結局、高いのを選んでしまいました

そして組紐の生徒さん用のイスと台をハンズマンで購入
試しに使ってもらおうと思います

KTPに運び、成人式の事でTEL。
17:00~
表の看板、11/22エルガーラのポスター
ますみちゃんマスコット、代理店さんと打ち合わせ。
疲れました~

スーパーに電気屋さん、ハンズマン
明日は6時起き
小郡のお寺へ

レンタルと着付けです。
起きれるかな~
今日は美味しそうな栗を買ったので、食べて力をつけましょう

水曜日、生徒さんに椅子に座ってもらうのが楽しみです

(真澄結びのKTP)
2014年10月 6日 15:25
KTPますみちゃん焼印丸台完成!
色々な方々に相談しながら解決する日でした。
頭が痛くなります

H先生とは19日 3周年の食事会に皆様にお配りする
プレゼントの手作りの事で打ち合わせです。
心を込めて差し上げたいですね

そして私のマル秘 ダニエル君に相談です。
あきれていましたが

19日に間に合えばいいのですが、
不思議な時間が流れていきます。
皆さんのお力をお借りして、KTP安定と拡大に向けて
負けません

あっという間に一日がすぎます。
空を眺めて考え事も・・・
(めったにありませんね

明日は、買い物、片付けetc
KTP、天神、着物部屋のこと。
もう少し片付けていく予定です
大変だ~

(真澄結びのKTP)
2014年10月 5日 14:38
お着付2名

KTPと美容室で、訪問着と留袖のお着付が入りました

H先生はKTP
Eさん美容室へ

来週も甘木と福岡で入っています。
6時起きが続くので大変です

午後、組紐科のYさん 作品を持ってきてくださいました

どなたが1位になるのでしょうか?
そして、ご近所の方がお庭の方を持ってきてくださいました。
いつもありがとうございます

H先生と、19日の準備、11/22(土)エルガーラの打ち合わせです。
でも雑談が多くて進みません

当日、手伝ってくださる方が、少ないので大変です

今からでも手伝ってくださる方、募集します

(真澄結びのKTP)
2014年10月 4日 14:28
成人式 実技試験!

午前中、Oさんの組紐試験
そしてTさんのお授業です。
組紐科の生徒さんから2か月で振袖のみ着付けを
教えて欲しいと・・・
お嬢様に着付けるためです。
2か月でなんとか着せれるように私も頑張ります

午後からは成人式実技試験。
う~ん?
側で、プロ科の授業 KTPは大忙しです

15:30
組紐科スタッフ Yさん、Oさん 新天町へ

ジュージヤさんからの依頼で実演です。
ちゃんと実演できるでしょうか?
17:00見に行く予定です。
新天町にぎやかです。
販売商品がずらーり

私も成人式の打ち合わせに行き、その帰りに
おそるおそる見に行きました。
スタッフがせっせと組んでいました。
周りには人はいません

でも
飾り結びいくらですか?
多くの方に行って頂き嬉しかったです・・・
でも、今日は見せるだけです。
エルガーラで販売しますので買いに来て下さい

17:30終了
スタッフにタクシーまで見送ってもらい一人でKTPへ

ちょっと疲れ気味です。
今日は実家へ

ガソリンはカラッポ

電機は付け替えたのに、消えてしまいます。
きっと元から替えないといけないのかな?
夜、真っ暗

大変です

母のもとに調査員がくる・・・
書類をかかなくては・・・
どうして次々にすることが多いのでしょうか~

明日6時起き
8時にKTPでお着付があります
ふ~

早く寝ることもなく、1時。
母の朝ごはんのこと、お昼ご飯のこと、冷蔵庫をのぞいて考えます。
そうそう今日は、木の葉モールの生徒さんNさんより手作りチーズケーキ
をいただきました。
そしてプロ科のHさんより時計が止まったので、電池を。
食器もそれぞれが洗って下さいます。お掃除も・・・
ありがとうございます

(真澄結びのKTP)
2014年10月 3日 14:16
組紐にぎやかです!

最近 成人式の事を考えると
ドキドキします

スタッフがしっかり練習してくれるように願うばかりです。
色々、又 決断迫られることがあり、優柔不断な私には
むつかしい選択です

組紐授業のにぎやかさで気を紛らわせながら、一日
過ぎていきます

生徒さん達が、今日も糸が素敵だと言って下さり、買って行かれます

もっと良い糸を染めていただかないと・・・

又、旅にでるか!
染めて下さる職人さんをそばに置きたい位です

夜の授業が休みで、少し早めに実家へ帰ります

明日は木の葉モール
(真澄結びのKTP)
2014年10月 1日 11:42
<<前のページへ|1|2|3
« 2014年9月 | メインページ | アーカイブ | 2014年11月 »