最近のエントリー
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年4月 (17)
- 2025年3月 (35)
- 2025年2月 (23)
- 2025年1月 (25)
- 2024年12月 (32)
- 2024年11月 (31)
- 2024年10月 (31)
- 2024年9月 (30)
- 2024年8月 (32)
- 2024年7月 (29)
- 2024年6月 (33)
- 2024年5月 (29)
- 2024年4月 (30)
- 2024年3月 (33)
- 2024年2月 (26)
- 2024年1月 (30)
- 2023年12月 (30)
- 2023年11月 (29)
- 2023年10月 (31)
- 2023年9月 (32)
- 2023年8月 (32)
- 2023年7月 (28)
- 2023年6月 (30)
- 2023年5月 (30)
- 2023年4月 (28)
- 2023年3月 (30)
- 2023年2月 (29)
- 2023年1月 (29)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (31)
- 2022年9月 (29)
- 2022年8月 (32)
- 2022年7月 (31)
- 2022年6月 (29)
- 2022年5月 (32)
- 2022年4月 (30)
- 2022年3月 (31)
- 2022年2月 (28)
- 2022年1月 (30)
- 2021年12月 (33)
- 2021年11月 (29)
- 2021年10月 (32)
- 2021年9月 (28)
- 2021年8月 (31)
- 2021年7月 (30)
- 2021年6月 (30)
- 2021年5月 (31)
- 2021年4月 (32)
- 2021年3月 (31)
- 2021年2月 (29)
- 2021年1月 (29)
- 2020年12月 (32)
- 2020年11月 (30)
- 2020年10月 (31)
- 2020年9月 (31)
- 2020年8月 (31)
- 2020年7月 (29)
- 2020年6月 (28)
- 2020年5月 (32)
- 2020年4月 (30)
- 2020年3月 (31)
- 2020年2月 (31)
- 2020年1月 (29)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (31)
- 2019年9月 (30)
- 2019年8月 (31)
- 2019年7月 (31)
- 2019年6月 (30)
- 2019年5月 (31)
- 2019年4月 (30)
- 2019年3月 (32)
- 2019年2月 (27)
- 2019年1月 (31)
- 2018年12月 (31)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (31)
- 2018年9月 (27)
- 2018年8月 (30)
- 2018年7月 (32)
- 2018年6月 (30)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (30)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (28)
- 2018年1月 (27)
- 2017年12月 (29)
- 2017年11月 (28)
- 2017年10月 (30)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (33)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (29)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (28)
- 2017年3月 (29)
- 2017年2月 (27)
- 2017年1月 (34)
- 2016年12月 (28)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (32)
- 2016年9月 (31)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (31)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (8)
- 2016年2月 (11)
- 2016年1月 (29)
- 2015年12月 (26)
- 2015年11月 (27)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (30)
- 2015年7月 (23)
- 2015年6月 (29)
- 2015年5月 (17)
- 2015年4月 (8)
- 2015年3月 (8)
- 2015年2月 (15)
- 2015年1月 (31)
- 2014年12月 (27)
- 2014年11月 (23)
- 2014年10月 (26)
- 2014年9月 (25)
- 2014年8月 (27)
- 2014年7月 (28)
- 2014年6月 (28)
- 2014年5月 (29)
- 2014年4月 (26)
- 2014年3月 (31)
- 2014年2月 (25)
- 2014年1月 (28)
- 2013年12月 (26)
- 2013年11月 (30)
- 2013年9月 (13)
- 2013年8月 (27)
- 2013年7月 (22)
- 2013年6月 (1)

- 組紐体験(ストラップ・ブレスレット・アンクレット)
- 組紐体験(髪紐)
- 組紐体験(BTS)
- 十二単体験
- 藍染体験


HOME > 真澄ちゃん日記
真澄ちゃん日記
6月16日(火)久々に粕屋郡から組紐体験2名様♪
ありがたいです。
もう17時です。明日またお願いします。夜静かに過ごさないと腰大事です。じーっとしていよう!動かないぞー
今日の出来事

Mさん復活のお電話いただき明日来られます。よかったです。股関節大丈夫かな?
Tさん2年ぐらいぶりです。驚きました。ネット販売の仕方教えてくださいます。心配してくださりすみません。
弁護士さんとお話しました。来週お会いして(遊びに行くみたいですね)いろいろ相談しよう
書類のことでいろいろな方よりお電話がありました。分からないことばかりです。経理担当の方そばにいてほしいですね。
悩み増えました。
笑えること

17時30分Oさん急ににお掃除です。今日はどうしましたか?E先生来られるので、きれいにしてくださるそうです。
お写真撮りました。

恥ずかしい出来事

昨日保険の方に名刺渡す時、シャネルの名刺入れ、売ってしまい真澄ちゃんポーチから出したこと。
明日の予定

E先生に来ていただきます。新商品のことです。すみません。
Oさん厄除け鈴と、、E先生新商品のお話です。Oさんの御授業当分無理でしょうね。
Sさん御試験と金具付け
Tさん遊びにくるかな?(藍染め狙われています)
Mさん何か月ぶりでしょう高台セミナー御授業です。
(真澄結びのKTP)
2020年6月16日 16:36
6月15日(月)ぎっくり腰に!

今日の出来事

保険の方に会い、その他、いろいろな方にお電話しました。手続きが終わるまで大変です。お電話もいろいろ頂きますが上手に答えられません。書類に追われた1日でした。家でも、続きの仕事しないといけないと思っています。
悲しい出来事

今日は朝、保険の方にお会いするために、保険の書類を、家でいろいろ探しました。ダニエル君が亡くなったときにさかのぼりますが忘れています。他のものに埋もれていました。大きな段ボール見つけ抱えました。何と腰が・・去年、車よけて後ろに倒れて腰痛め。今年、家で滑り後ろにこけて腰痛め、またです。ぎっくり腰ですが、起き上がれないかと思いました。何とかなりましたが、痛くて、一人だと、起きれなかったらどうなるのでしょう。怖かったです。また心配になりました。去年から腰ずーっと痛いですが、自力で治します。!
昨日の夢です。ダニエル君が、亡くなり横たわっていました。私が一人慌てている夢でした。ダニエル君怒っているの?朝辛かったです。祭壇で聞いても答えはありません。
書類のことで、また困りました。昨日はSさんにしていただきましたが、またです。これから、困ること多いのでしょうね。すぐできないのが、悔しいです。
明日の予定

Oさんが来てくださるので、またお片付けです。Oさんがいると賑やかでほっとします。
追伸

最近は夜のメールが少なくなりましたが、つい夜何度も見てしまします。夜毎日メールに時間費やすこと多かったからでしょう。
(真澄結びのKTP)
2020年6月15日 14:51
6月14日(日)心躍ります♪


今日の出来事

パソコンまた一つ詳しくなりました。
Sさんに今日も一つ教えてもらいました。どうしても色々自分でしないといけません。間に合わないことばかりです。助かりました。
楽しくこれからのことお話しできました。Sさんに感謝です。
明日の予定

KTpのこと考える時間を取りたいけれど一人では決められそうにありませんね。SOSです。
(真澄結びのKTP)
2020年6月14日 19:13
6月13日(土)元気出ます♪

今日の出来事

授業ネットのことで過ぎた楽しい1日でした。こんな日が毎日続きますように♪ネット立ち上げました。
明日の予定

授業と午後Sさんと組紐の事の話し合いです。2日間すみません。一人にならず明日も楽しくなりました。急に明日も元気になりました。
追伸

楽しい1日でした。毎日こんな日が続けばいいなー♪いえ続くように、、忙しくなるように!新しいスタッフ考えて、そして毎日にぎやかに過ごせる方向を考えたいです。一人にならないように♪私のせつな願いです。
(真澄結びのKTP)
2020年6月13日 20:40
6月12日(金)最近を振り返ると!

身なりをきちんとしないとだめですね。まだいろいろ売ろうと思いますが・・自分の持ちものいいのにかえましょう!ブログには書いていませんでしたが、毎週来ていただいていました今忙しくなり少し間を開けています。とてもいい方です。これからもいろいろお願いしようと思っています。ブランド売るのに悩まず、陶器や絵、掛け軸そのほかは売らないのがわからないといわれます。なぜでしょうかね。自分のものは、心痛むのもありますが、売ってもいいけど、ダニエル君、母や父の思い出があり、悩みます。私にはいい物何も必要ないと今も思っています。こんな考えではだめかな?シャネラーのはずでしたが、そんな私は何処に・・・
思い出しはこのくらいにします。
今日もお掃除火曜日から4日連続です。書類を整理します。YM先生は、クーラーのお掃除と、厄除け鈴づくりです。頑張ってくださいます。今日もくたくたです。クーラーきょうからつけて涼しいです。ありがたいです。



今日の出来事

片付けの1日でした。そして4月5月思い出しました。
悲しい出来事

毎日何をやっているのだろうと思います。何をしてもダニエル君と母思い出します。
明日の予定

賑やかです。Sさん。久々Iさんの御授業です。そして。一日高台講座きょうからMさんです。12時からネット立ち上げのため、Fさんが頑張ってくださいます。SさんOさんYMさんが参加してくださり、密になるのでいろいろ工夫必要ですね。Fさんに感謝です。
(真澄結びのKTP)
2020年6月13日 10:01
6月11日(木)木曜にブログに追いつきました♪




今日の出来事

新商品のご相談と、今後のご相談。と(もっとお時間欲しかったです。)と、福銀に書類追加分持っていきました。博多駅で買い物、落とし物探し、Tさんとマンション掃除、ベランダの外も掃除しててくださいました。、Tさんがほとんどしてくださいました。感謝です。

明日の予定

YM先生とお掃除と内職です。
追伸

生命保険の方からこの前もお電話ありましたがダニエル君の携帯ですかといわれ、亡くなったこと知られず、引き継ぎもなかったようです。亡くなったと言いました。えー・・もうかからないと思っていると。今日またお電話があり、よくわかられていませんでした。担当の方は、、もう辞められたのでしょうか。私に聞かれても困ります。私が聞きたいです。無責任だと思いました。亡くなったときもいろいろ手続きのことであったのにまた一から説明するなんて、いろいろ手続きに時間かかったのにそんなものかと、少し頭に来ました。生命保険の方に不信感抱きました。来週1からお話しないといけません。やめようかな?私が死んだら、そんな話もありました。当たり前ですが・・辛くなりました。
(真澄結びのKTP)
2020年6月11日 18:40
6月10日(水)月曜からブログ思い出してアップしています。♪





今日の出来事

片付けにぐったりです。疲れました。今日も何もできそうもありません。帰るだけです。遅くなりました。
明日の予定

朝早起きでKTPに向かいます。
朝相談に行き、12時福銀での打ち合わせです。すべてではないけど資格持っていく準備大変でした。そして13時にTさんとマンションのお掃除KTPのお片付けから3日連続です。何も買ってないので、お食事したかったけどお時間なさそうです。すみません。少しでも土産買わないと・・忙しい1日になりそうです。
追伸

H先生から久々メール届きました。頑張ってくださいね。体調整えてね。私が言える事ではないですね。いろいろお話したいけど、仕事頑張ってください。私も津から振り絞って頑張ります。♪私の事心配してくださり嬉しかったです。
(真澄結びのKTP)
2020年6月11日 17:58
6月9日(火)大掃除で涙する!
もうヘトヘトの1日でした。

今日の出来事

泣いたり笑ったりたり忙しい1日でした。Oさんが励ましてくれます。お菓子いただきました。お写真はまたとります。9年間の整理明日も続きます。

明日の予定

大掃除続きます。
Sさん御試験です。
(真澄結びのKTP)
2020年6月11日 17:05
6月8日(月)Sさんの言葉♪身に沁みます。

今日の出来事

新商品に向けて、YS先生と色を決めました。
経理の方と、手続進めていきました。
明日の予定

Oさんと大掃除
(真澄結びのKTP)
2020年6月 8日 14:39
6月7日(日)伝統工芸が、なくならないように!
朝マンションに向かいます。ポスト見に行きすぐKTPにもどります。ポストはいっぱいでした駐車場で車おりると、YS先生より久々お電話があります。昨日音信不通といったばかりでした。曜日を決めて、来ていただけるようにお話しました。明日見えます。来られて詳しく話しましょうね。朝Tさんの御授業です。糸もたくさん買われるのですが、あっという間に、試験も終わり上にクラスになりました。スタッフになってくださるので金具付けの講習会受けられるそうです。頑張ってくださいね。YさんもFさんも10万頂いたら、伝統工芸なくならないように糸買います。3人とも同じこと言われました。組紐好きなのですね。これから、糸も玉も重りも台も、手に入らなくなりつつあります。伝統工芸広げたくても、教材がなければできません。KTPで教材作ったり染めたりしないといけなくなるのでしょうか?できるかな?これからは、授業がもっと増えて、体験の方たちが復活して、絹の良さ、手作りの良さ、知っていただきたいですね。午後Sさんの高台講座です。Sさんが言われました。「コロナで新たな局面迎えています。色々な断捨離も必要です!」そのとおりです。
Sさんもスタッフになってくださいます。それぞれ得意分野を生かしてくださればと思います。」1回目のミーティング楽しみで、新しいメンバーなってくださる方どなたでしょうか?明るく、楽しく、いろいろな商品を、それぞれ、求めていらっしゃる方のもとへ、届けられれば幸せですね。
今日の出来事

嬉しかったこと

Tさんが伝統工芸守らないとと言ってくださったこと。昨日のFさんの言葉の余韻に浸れている事。
Sさんが励ましてくださったこと。お手伝いしてくださること。
悲しい出来事

昨日になりますが、ゴキブリ出て大騒ぎしました。ダニエル君と叫びましたが・・
明日の予定

経理の方見えて書類手続きのお話します。金曜日携帯忘れて伸びました。すみません。YS先生午後セミナーです。朝ちょっと用事で出かけます。新しいKTP作れるように第一歩、私も少し考えてみます。新しいメンバー?それぞれ得意分野を生かしてもらえるように!
追伸


Nさんに皮迄むいていただいた甘夏少しずつ頂いています
(真澄結びのKTP)
2020年6月 7日 14:49
<<前のページへ|171|172|173|174|175|176|177|178|179|180|181|次のページへ>>