カテゴリ

月別 アーカイブ

1日体験の簡単予約はこちら

KTPの新マスコットますみちゃんです☆



masumi.jpg

HOME > 真澄ちゃん日記

真澄ちゃん日記

1月14日(月)3回忌です。

無料イラスト眠れない夜.jpg今日は3回忌のことでお寺にお電話します。
母と仲良かった方は別にお食事します。早いです。心の整理つかぬ間に、3回忌です。まだ母がなくなったこと知らせてない方がほとんどです。生きていると思ってほしい。。私と母の願いと勝手に思っています。でもお年賀状をいただいた方にはお知らせしないといけませんね。今も母のことは、後悔ばかりです。
亡くなったときは、信じられず心が高ぶり、元気にふるまっていたのに日を重ねるごとに苦しいです。3回忌に食事する場所を求めて食事に行きます。少し遠いところでした。もう少し考えてみます。KTPに戻り今日も契約書と写真に追われます。18時今日は終わりましょうか?、夜ふとTVをつけると海老蔵さんのTVがあっていました。海老蔵さんが言われていた,真央さんの送る会があり見たくない参加したくないという気持ちはすごくわかりました。いろいろ考えているともう2時です。眠れない日々が続きます。答えは出ませんね。

1月13日(日)1番大吉!嬉しいです♪

イラスト大吉無料.jpg朝大宰府に向かいます。多かったです。ようやく車を止めてお参りします。TVで今年は運勢が悪いといわれたので気になっていました。新事(あまり気にしないのですが新事業)は壁に阻まれできないのか?したらいけないのか?お参りしておみくじを引きます。なんと1番大吉でしたlovely嬉しい急に元気になります。お守りや、屋台でお菓子買いいつものお店で、梅が枝餅食べて、Nさんが授業に来られるので、お土産です。大吉を財布に入れてを持ち帰ります。よかったです。少しホッとしました。頑張れるかな?2人でランチしてKTPへNさんとおしゃべりばかりです。ダニエル君も参加します。商品の写真撮りもあります。(急ぐものだけ撮ってもらいます)撮って旅行の話をして、台図もかかれ、17時に帰られました。私たちは、19時まで仕事です。



1月12日(土)H先生手術前で今日が最後です。

無料イラスト入院.jpgH先生とは去年22日が最後でした。3週間合わないのも初めてかもしれません。手術があり、当分お休みです。今日はできる限りのことしてもらいます。ニューヨークには、H先生のお雛様の飾りやピアス、かんざしも出す予定です。入院中の宿題組紐で持たせます(私もひどい人ですね。)授業も今日から本格的に始まりました。今日TV局からドラマのロケの着付けお仕事の問い合わせがありました。5日間なので、H先生いないし(とても着付けしたそうでした。私もいないのでできません、残念です。)またよろしくお願いします。H先生元気でまたお会いしましょうね。待っています。

1月11日(金)パスポートまた取りに!

無料イラストイライラする.jpgY先生鍵を持っていると思いこみ、朝KTPに行き鍵かけてまた出かけます。今日こそは!タクシーを呼びました。「長ですけど」「予約ですから」「予約してます」「お名前は」「予約した長です」「予約ですから」毎日のようにお願いしているのにこんなこと初めてです。「長です」結果「荘さんと思っていました」。あまりです。急いでいるのにイライラしてしまいました。でも今日はすんなりパスポートもらえました、お写真はひどかったです。.いえありのままです.こんなに年を重ねたのかショックでした。ダニエル君が言いました「2人とも年取ったね。おじいさんとおばあさんになったね」反抗したかったけどそのとおりでした。若返らないといけません!写真に出ています。複雑な気持ちでKTPに戻ります。あーY先生鍵を持っていなくて、待たせてしまいました。勘違いしていました。Oさんお嫁さんが具合悪くずーッとお孫さん預かってあり今日もお休みです。写真撮り2月に決まったけど大丈夫かな?一人でスタジオまで運べません!Y先生今日も新商品づくりです。私は書類ばかり書いています。契約もありすることが多いです。そうそうKTP旅行決まりそうです。京都、伊賀、滋賀、です。普通いけない体験やおいしいもの食べて観光もする。伝統文化や伝統工芸に触れるたびです。桜も見れたらいいのですがレンタカーでまわる予定です。皆さんも参加してくださいね。組紐科と、着付科が喜ぶ内容にしています。

1月10日(木)またどじしてしまいました♪

無料イラスト疲れた.jpg朝1番でアクロスにパスポート取りに行きます。なーんと今日は誰も並んでいなくて、この前がうそのようです。4日に行くべきではなかったですね。よかったと思っていると今日は10日でした。パスポートは、11日がっくりして帰ります。受付の方も「かわいそうに「」と同情してくださいます。「今日できててないしね」あきらめて大丸によって買い物、大丸カードだしたつもりが「これも大丸カードなんですね。ふと見るとタクシーのポイントカードでした。恥ずかしいです。落ち込みますね。今日は体調悪しです。夜更かしがたたり体調が戻りませんね。KTPで少し横になります。15時カメラマンとの打ち合わせです。ネット販売のためと、カタログ作りのために、何百もとってもらう予定です。スタジオのほうが良いといわれたので、すべて持って出かけることにしました。ダニエル君には内緒で頼みました(自分が撮るといっていたので言えませんでした)結局夜話しましたが、大賛成してくれたのでほっとしましました。組紐すべてのお写真撮りましょう。夜TVみているとわたしと、ダニエル君の今年の運勢が悪いといっていました。星座と血液型です。私は壁にぶつかり最悪のようです今年は静かに努力と言っていました。当たっているだけに新授業しないほうがいいのかまた落ち込みます。大宰府に行こう!

1月9日(水)靴を見てください♪

?靴が番う.jpg体験2名様です。神奈川県より姉妹で来られました。
色々お話ししながら組んでいただきました。昨日別府の地獄めぐりされたそうです。。楽しいお話をしながら、このあと柳川のウナギおすすめしました。今掘りごたつで柳川下りをするとY先生より教えていただきました。何も知りませんでした。楽しい旅行をしてくださいね。今日は、腹の立つことも多く、自分を抑えています。馬鹿にしているのかな?と思うことありました。そんなときY先生が笑わせてくれます.玄関に行くとなんと履いてきた靴が左右ちがいます。笑いました。Y先生新商品を組んでいます。。私は。今年しなければならないことを書きだします。高島屋のこと、撮影のこと、小物展今度こそ、KTP研修旅行です。、お年賀状にもまだ旅行していないとのご指摘ありました。もう7年たちました。今度こそ!実現を!

1月8日(火)ライザップの受付へ!

無料イラストトレーニングマシーン.jpg渡辺直美展.jpg今日は時間があるので、渡辺直美展を見に行きました、思っていたのとは違いましたが、久々にビブレに行き、それから、パルコで、直美さんのブランドを見に行きました。私にも大きすぎるサイズでした。そして本当の目的去年から悩んでいたライザップです。昨日もCM見たので、電話する勇気もなくいってみます(ダニエル君は、腕の骨おっており激しいジムは無理と反対していました)こっそり行くことにしました。静かなビルで、受付に入ろうとしましたが10分くらいいましたがどなたも出てこられませんでした。声をかける勇気もなく外に置いてある、トレーニングマシーンを見て怖くなり帰りました。
14時Yさんとテーブルクロスの打ち合わせです。楽しいですね。今度こそ3D真澄ちゃんを作る話です。今までダメでした。真澄ちゃんのデザインが細かすぎるので、作ることが困難だといわれてばかりでした。3度目の正直です。スタッフのY先生待ち望んでいました。KTPストラップにつけるように組んでいたのに、今は何もつけていません。喜ぶと思います。3D真澄ちゃんできますように♡楽しみです。


1月7日(月)本当の仕事始め?

YS先生新商品.jpgYM先生新商品.jpgYS先生YM先生新商品づくりに来てくださいました。今日からが本当に仕事始めでしょうね。お仕立てやさんも、(皆さんの着物ができてきます)クリーニングの方(お直しと、お正月私もダニエル君も一杯洋服にこぼしてしまいました。年取りましたね)経理の方も来られます。にぎやかな1日の始まりです。朝一番であちこちにお電話します。
2月の高島屋さんの確認や、6月のマリンメッセの書類提出の確認を済ませ、3月の商品エントリー、NYへの商品搬出もあり商品をたくさん必要になります。アクセサリーのネット販売や、カタログ作りもあり写真撮影が必要です(ダニエル君が写真撮影するといってくれますが)今日プロの方にお願いしました。(秘密です)木曜日打合せです。ダニエル君にも負担はかけられません。契約もたくさんありそうです。
頑張らないといけませんなのに心はなぜか沈んでいる気がします。もちろんスタッフには元気な真澄ちゃんです。2人が組んでいる横で新事業の書類書いています。進みません。今日は何時に帰れるでしょうか?

1月6日(日)日本で大きさ5番目の楠の木‼

武雄の大楠.jpgホテルの朝食久々でした大会場で和食、中華、洋食が並び皆さんと食べます。個室で食べることが多いので、新鮮でした。相変わらず食べすぎました。10時にホテルを出て(最近は11時や12時チェックアウトが多いので慌てます。)ダニエル君のたっての願いで、日本で5番目に大きい楠の木を見に行きました。ナビ全然だめです。新しい道路に対応できず、空の上飛んでる感じです。ぐるぐる回って到着。パワースポットでもあるそうです。ゆっくり見て、、まっすぐKTPへ向かい荷物を取りマンションへ、ガスファンヒーターを取り付け,こたつチェックここに住むのでしょうか?またKTPで仕事です。心は焦るけど新事業は壁が厚いです(ダニエル君弱気です)負けませんよ。明日からスタッフが来てくださいます。にぎやかになるかな?お客様も多いですよ

1月5日(土)嬉野へ!

和多屋別荘.jpg4時まで起きていたので起きれません。13時に出発。準備もほとんどありません。いつものように、パソコンと書類を車に乗せ出かけます。H先生KTPに初仕事の予定でしたがごめんなさい。おやすみにしました。15時30分到着、霧島、鹿児島、湯布院、別府、黒川、どこもホテルがいっぱいで嬉野の大型ホテルになりました。年配の方が、荷物を持ってくださいました。ダニエル君と「お荷物を持つのも大変よねー」そんな話をしていました。なんとお名刺をロビーで頂き驚きました。支配人でした。自ら、荷物を持ち気配りされている姿は、お勉強させていただきました。ただ、大変だったのは、エレベーターがなく階段で上に上がらないといけませんでした。ダニエル君が「老舗大型ホテルで昔からの建物でエレベーターつけるのはむつかしいと思う」そんな足痛くてここを何回往復するのだろう。今までは母のためにバリアフリーお部屋の間取り確認と、トイレに歩行器で入れるか、ベッド高さ、露天風呂の高さなど調べていました。必然的に新しいホテルでないと条件が満たされませんでした。(段差がありまた椅子がなかったり、お風呂に高さがなく、入れる状態でなかったり失敗もしてきました。戸を外してもらったこともあります。)母と2人で行っていた旅行!介護が必要になり介護してもらうためにMさんと一緒の3人旅行が多くなりました。母がいなくなり、ダニエル君との2人旅行!不思議に思います。またさみしく思います。ダニエル君がホテル決めてくれますが母と行ったところは今も行けません。辛くなります。話は戻ります。ほかのお客さんも文句を言われていました。「階段ばかりで、お父さんには無理、連れてきてたら大変だった。」私も思いました。階段上れない方はどうするのだろう?ダニエル君から「これぐらい上れないとだめ」といわれました」足丈夫でいいですね。夕食も別の棟でさらに階段で降りていきます。ここでも皆さんが、怒っていました。
会場に入ります。にぎやかです。個室ではありません。ここで驚いたのが、椅子を運んだり台をふいたりと1番働いていたのはあの支配人でした。見習わないといけません。仲居さんも韓国の方のようでした。ゆっくりできてよかったですが、個室で食べたかった気が少ししました。また階段で上に上がります、また後ろから大変の声が聞こえました。「階段は年配には無理!」といわれていました。私も疲れました。想定外でした。
それと今は間接照明が多く書類が暗くて見えず、あきらめました。仕事せずゆっくりするのもいいですね。
明日はKTPに戻ります。色々ありましたが露天風呂にも何回も入れてゆっくりできました。ダニエル君ありがとうございました。





<<前のページへ222223224225226227228229230231232

アーカイブ

このページのトップへ