カテゴリ

月別 アーカイブ

1日体験の簡単予約はこちら

KTPの新マスコットますみちゃんです☆



masumi.jpg

HOME > 真澄ちゃん日記

真澄ちゃん日記

9月22日(土)組紐授業多いですね♪

無料イラスト荷物運び.jpg8時30分にはKTPにつくようにいきました。4人で運びます。H先生鏡を一人で抱えてKTPに戻ります。ポストには、いっぱい広告が入りKTPに持ち帰ります。マンションもどうしたらいいのかわかりません。マンションに住むべきでしょうか?実家は東井ですね。悩みます。組紐授業と飾り結び講座にぎやかです。東京出店のことも相談します。2週間もKTP開けることできませんね。東京に行く人手も無く困りました。もう20時帰らないといけません。何も決まらずも1日終わりました。

9月21日(金)渋滞でダニエル君も私も遅刻です!

大森さん配色.jpgのサムネイル画像OさんとY先生授業久々です。高台と36玉丸台です。静かに時が流れます。今日は大渋滞でダニエル君も私も遅刻しました。ご迷惑おかけしてすみません、Oさんに鍵預けていてよかったです。明日は12単の着付け練習、本物をマンションにとりにいかないといけません9時に集合です。早起きしないといけません。雨が降りませんように!

9月20日(木)東京とは違う?

渋滞無料イラスト.jpgのサムネイル画像朝雨で渋滞です。ダニエル君遅刻寸前でした。ぎりぎりセーフ!私も危なかったですSさんの授業今日は眼鏡ストラップ組むそうです。長く組むので、時間がかかりそうです。がんばってくださいね。お昼からソラリアにパーティー会場探しに行きましたが、アポなしで見ることできず残念でした。東京で食べたバーガー屋さんがあることを調べて一人で食べます。お持ち帰りもたくさん買ってみましたが、東京の感動はありません。やはり東京で食べるべきでしょうね。KTPに帰って仕事!「ピンポン」が鳴ります。えーどなたあ?なんと西鉄グランドホテルの方です、名前も言ってなかったし。こんな偶然があるのでしょうか?7年ぶりですよ。副支配人が交代されて以来グランドや、ソラリアでしたことありませんし、交代された副支配人も来られたことなくハイアットやヒルトンやアゴーラが定番になりました。本当にびっくりしました偶然に来られたそうです、文句言うのも忘れタイミングの良さに喜んでしまいました。金賞受賞パーティーしないといけませんね。♡

9月19日(水)茨城より社内旅行で5名様♪

5名様茨城より.jpg朝から準備で大忙しです。Oさんお孫さんやお母さまやお嬢様の出産で来れる日が少なくなりました。今日は久々です。授業お休みでお仕事いろいろしてもらいます。茨城より5名様組みひもにとても感動してくださりうれしいです。「君の名は」を見た息子さんにお土産で組まれる方や、ブレスレットは自分で組むはとさら日本語愛着がわくようです。また来てくださいね。Oさんとも久々でおしゃべりばかりでした。楽しい1日でした。今日もOさんごみ袋持って帰ってくださいました。すみません感謝しています。

9月18日(火)東京より2名様!Nさんデビュー♪

新婚様東京より.jpgのサムネイル画像体験2名様東京より来られました。親戚のおうちが長崎にあり、結婚報告に行かれたのでしょう。お式は来年でその時ビデオで体験風景を見せられるそうです。。素敵ですね。ご主人様も組みひもにとても興味をお持ちでした。職人さんのようにお上手でまた組みたい東京と言われていました。また違う組み方に挑戦してくださいね。お待ちしています。お幸せに♡素敵なご夫婦でした。NさんY先生について初体験です。金具付けも習いながら頑張ってくださいます。早く慣れてほしいです。期待しています。明日も体験5名様です。たくさんの方にお会いでるのがうれしいです。狭いKTPで申し訳ありませんが、楽しみです♪

9月17日(月)実家で!

無料イラスト掃除機かける.jpg無料イラスト片付け男の子.jpg朝ゆっくりして実家で(KTPのパソコン使えません)じゃらんの警固神社のプランダニエルくんと考えます。洋服も最近はそこにあるものを着るだけで、洋服のこと考えていませんでした(どうでもいいかな?)実家とKTPの往復だけなので。いけません毎日気を使っていたのに母が亡くなりすべての気力が0になりました。今日は、2人で洋服を出してみます。1日実家での仕事、実家から1歩も出ないのもいつぶりでしょうか?有意義な1日でした。ダニエルくんゆっくりできませんね。すみません。

9月16日(日)京都、千葉より2名様♪

無題.jpg朝体験2名様でした。お一人旅で福岡2回めと千葉から来た方が言われていました。以前は、太宰府、柳川川下りに行かれ、今回は、平戸と人力車で博多のお寺周りだそうです。来年は、軍艦島に行かれるそうです。KTPにもまたぜひ来てくださいね。今日は1重ブレスレットです。もうお1人は京都から来られました。京都のほうがいろいろありそうですが、KTPはじめてのとんぼ玉付きチョーカーコースです。素敵なとんぼ玉が付きました。来てくださり嬉しいです。Y先生もありがとうございました。お昼からNさんです1人は寂しそうです(でもお元気です)いつでもKTPに来てくださいね。おしゃべりしましょう♡伊勢海老の計画立てないといけません。頑張ります。今日は金魚を組まれるそうです。また見本つくってくださいね。楽しみにしています。

9月15日(土)体験2名様♪

新婚様東京より.jpgダニエルくんダウン。一人でKTPへ、朝は12単練習です。横で組紐。木曜までが嘘ようににぎやかです。個展の話や、金賞の話や、放生会の話や,クルーズの話。もちろん12単の話とおしゃべりが続きます。パソコンも少しだけできるようになりました(ダニエルくんが必死で直していました)買い替えとネットの見直ししないといけません。今日は朝体験のお電話いただきました、前日までの予約ですが、お受けしました。2人ともとてもお上手で、30分でできましたよ。すごーい。とても素敵な方たちでした。また体験に来てくださいね。お待ちしています。お昼から授業もあり、この頃気になっていることがあります。Fさんドレッシーな服ばかりです。以前とまったく違います。早く帰られますし、怪しい(彼ができたのだと確信しています)来週は聞いてみよう。H先生も思っていたそうです。間違いないでしょう!明日も体験があります。連休関係ありませんね。H先生のご両親が船旅から帰ってこられました。とても楽しかったとお聞きして、みんなで行きたいとまたおしゃべりします。楽しい土曜日でした。KTPの旅はいつでしょう♡

9月14日(金)Nさんスタッフに!

力丸さんつくし.jpgY先生朝早くからお掃除してくださっていました…そして新商品づくり、皆さんに早くお見せしたいですね。バッグにつけてもらいたいです。元気が出ていろいろな縁が結べそうです。お昼から久々にRさんが来られました。筑紫女学園でお子様のことでご用事があるそうです。久々ですが、素敵な缶の中に変わり染めの高い糸が、10個ほどきれいに入っていました、特別な糸ばかりで、素敵です。16玉に2度めの挑戦です。とてもきれいに組めています。お子様が6人いらして。小学校、中学校、高校、大学、社会人ととても素敵なお母様です、お嬢様も組紐科に入られ、はじめてのコース修了されました。お母様は上のクラスで頑張ってくださっています。お忙しい中ありがとうございます。素敵な作品できつつありますよ。お写真撮りました。Nさんも久々です。今日は試験認定と、金具付けの講座です。Y先生と一緒に頑張りました。スタッフ期待していますね。明日は賑やかになりそうです。

9月13日(木)一人で放生会!

無料イラスト電球ソーダ.jpg今日も一人でひたすら仕事です。個展のお手伝いしてくださるメンバーの書き出しや、荷物の運搬などすることはあるのですが、なにかつまらない。90分ほど留守してきました。何処に行ったか?何年ぶりに放生会に行ってきました。もちろん一人で行ったことなく、母といった思い出があり行きたいと思わなかったのですが、今日は、東京では履いたエアー靴に履きかえてでかけました。一人で歩き回ります。東京で行けなかった電球ソーダの屋台があり感激2人分買いました。ところがに持ち帰えようと思っていたのですが,(歩きながで飲むものですよね.)入れ物もないといわれたのでストローが刺さったままバッグにそーっと2つ並べて歩きます。まだ今からなのに大変です。ぜーんぶ見て、いかのから揚げも持ち帰り、揚げじゃがも持ち帰りで大変なことになりました。タクシー呼べばすぐ来るといわれましたが、どこもダメで大荷物で歩きます。(平衡感覚いりますね)ようやく乗ることができました。お顔を見ると大宰府の縁結び神社に連れて行ってくださった方です。印刷会社や、ユニフォーム屋さんにもついてきてもらいました。偶然に驚くばかりです。KTPに戻り仕事です。もう氷も解けてすごいジュースになりました。あふれそうで怖いです。車にそーっと乗せてダニエル君と実家で飲みましたが、ブルーのソーダが透明になりかかっていました。(かき氷を敷き詰めてソーダを入れてあったので、とてもおいしそうでしたが・・)私は、カルピスソーダなおさら薄くなっていました。よく持って帰ったと感心します。揚げじゃがも,いかもその場で食べるべきでした。何をやっているのでしょうね。ストレス解消で楽しかったです。今日驚いたことそれは、一人で放生会にいるとダニエル君から電話があり私が行く雰囲気かもし出していたようです。すぐどこにいるか当てられました。タイミングもすごいですね。90分の間にかかってくるとは驚きました。仕事頑張ろう♡

<<前のページへ234235236237238239240241242243244

アーカイブ

このページのトップへ