最近のエントリー
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年4月 (23)
- 2025年3月 (35)
- 2025年2月 (23)
- 2025年1月 (25)
- 2024年12月 (32)
- 2024年11月 (31)
- 2024年10月 (31)
- 2024年9月 (30)
- 2024年8月 (32)
- 2024年7月 (29)
- 2024年6月 (33)
- 2024年5月 (29)
- 2024年4月 (30)
- 2024年3月 (33)
- 2024年2月 (26)
- 2024年1月 (30)
- 2023年12月 (30)
- 2023年11月 (29)
- 2023年10月 (31)
- 2023年9月 (32)
- 2023年8月 (32)
- 2023年7月 (28)
- 2023年6月 (30)
- 2023年5月 (30)
- 2023年4月 (28)
- 2023年3月 (30)
- 2023年2月 (29)
- 2023年1月 (29)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (31)
- 2022年9月 (29)
- 2022年8月 (32)
- 2022年7月 (31)
- 2022年6月 (29)
- 2022年5月 (32)
- 2022年4月 (30)
- 2022年3月 (31)
- 2022年2月 (28)
- 2022年1月 (30)
- 2021年12月 (33)
- 2021年11月 (29)
- 2021年10月 (32)
- 2021年9月 (28)
- 2021年8月 (31)
- 2021年7月 (30)
- 2021年6月 (30)
- 2021年5月 (31)
- 2021年4月 (32)
- 2021年3月 (31)
- 2021年2月 (29)
- 2021年1月 (29)
- 2020年12月 (32)
- 2020年11月 (30)
- 2020年10月 (31)
- 2020年9月 (31)
- 2020年8月 (31)
- 2020年7月 (29)
- 2020年6月 (28)
- 2020年5月 (32)
- 2020年4月 (30)
- 2020年3月 (31)
- 2020年2月 (31)
- 2020年1月 (29)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (31)
- 2019年9月 (30)
- 2019年8月 (31)
- 2019年7月 (31)
- 2019年6月 (30)
- 2019年5月 (31)
- 2019年4月 (30)
- 2019年3月 (32)
- 2019年2月 (27)
- 2019年1月 (31)
- 2018年12月 (31)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (31)
- 2018年9月 (27)
- 2018年8月 (30)
- 2018年7月 (32)
- 2018年6月 (30)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (30)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (28)
- 2018年1月 (27)
- 2017年12月 (29)
- 2017年11月 (28)
- 2017年10月 (30)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (33)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (29)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (28)
- 2017年3月 (29)
- 2017年2月 (27)
- 2017年1月 (34)
- 2016年12月 (28)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (32)
- 2016年9月 (31)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (31)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (8)
- 2016年2月 (11)
- 2016年1月 (29)
- 2015年12月 (26)
- 2015年11月 (27)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (30)
- 2015年7月 (23)
- 2015年6月 (29)
- 2015年5月 (17)
- 2015年4月 (8)
- 2015年3月 (8)
- 2015年2月 (15)
- 2015年1月 (31)
- 2014年12月 (27)
- 2014年11月 (23)
- 2014年10月 (26)
- 2014年9月 (25)
- 2014年8月 (27)
- 2014年7月 (28)
- 2014年6月 (28)
- 2014年5月 (29)
- 2014年4月 (26)
- 2014年3月 (31)
- 2014年2月 (25)
- 2014年1月 (28)
- 2013年12月 (26)
- 2013年11月 (30)
- 2013年9月 (13)
- 2013年8月 (27)
- 2013年7月 (22)
- 2013年6月 (1)

- 組紐体験(ストラップ・ブレスレット・アンクレット)
- 組紐体験(髪紐)
- 組紐体験(BTS)
- 十二単体験
- 藍染体験


HOME > 真澄ちゃん日記
真澄ちゃん日記
甘木へ! 名島へ!

基山パーキングでお土産買い、
10:00 甘木教室へ

成人式前撮り本番30名

お店とピーポートに分かれてのヘアメイク着付けです。
前撮り、6回にわけて 本番
ピーポートで真澄結び頼まれました。
KTPも日曜は授業があるので、行けるでしょうか?
甘木教室もTELがひっきりなし

私の携帯も鳴ってばかりです

おもわず、甘木でブログ書いてしまいました~
Oさんより KTPのレンタルも 訪問着レンタル専門店にすべき
場所を移動すべき・・・
もう1つ借りてる部屋と合わせて着付けレンタル組紐ができるように・・・
そして心の中でカフェもそばでできるように・・・
そんな場所があるでしょうか?
もう18:00

11/29
結婚式の方の真澄結び ボディに着せて考えますが、
お母さまの昔の帯で、とても古典柄で素敵でしたが、
帯が固く少し短いので、結びを何度もやり直し、ようやく完成

留袖レンタルの方も来られて
(お会いしたのは2度目でした。前回留袖を選んで差し上げた方でした

大阪での結婚式だそうです。
甘木でたくさんの方と出会い、私の交際範囲も広がってきます

訪問着レンタル、応援してください

(Oさんのお店は、やはりレンタルが多いですね

再来年から、小郡店の前撮りと成人式当日が入ってくるので、
真澄結び特訓しないと・・・
もちろんKTPで直受けを増やせるように、来年お見立て会を
美容室様やOさんのお力を借りてする予定です。
大変~

スタッフを充実
経営見直し・・・
苦手なことばかりです

夜、KTPへもどりダニエル君と色々相談します。
真澄キャラの商品、又1つ増える予定です

明日は組紐のお授業、食事会の準備、
CMの打ち合わせ、パーティのホテルさんとの打ち合わせです。
車の中でもハンズフリーで話していたら、
気が付くと天神でなく名島でした

大変


いったん降りてUターン
車の中の電話も大変です

名島方面あまり行かないので、慌てました

ダニエル君、帰りが遅く心配していました。
どうしてすんなりいかないのでしょうか・・・
ダメですね

(真澄結びのKTP)
2014年10月14日 16:28
CM?かさバラバラ

朝、台風を心配しながらもKTPへ

ダンスの先生、
CMの打ち合わせで代理店さんと制作の方が午前中お見えになります

みんな足はビチャビチャ

何があっても負けません

CM大変ですが、大変そう~
お金がかかります・・・
組紐科全員参加(?)してくださいね・・・

11月1日まで、まだまだ打ち合わせは続いていきます。
風、雨が強くなり、傘がバラバラ・・・


大変

夕方、少し早めに母のところへ・・・

母も台風をすごく気にしていました

逃げられない
歩けない
やはり、不安でしょう

大丈夫

実家はしっかりしてるし、海も山もないし・・・
私がいないときに、死んだら・・・
母の悩みもつきません

KTPが大きくなるまでは生きていたい・・・
長生きしてください

友人の言葉が頭をよぎります。
「母が亡くなるとやはり実家も遠のいていく」
母の存在は偉大です

大事にしなくては・・・
いつもそう思いながらも、つい大変と思ってしまう自分もいます

ごめんなさい。
いつまでも元気で。
KTPをそして私を見守ってくださいね

(真澄結びのKTP)
2014年10月13日 16:16
栗ごはん、キウイジャム!

今日はピクニック?
組紐科のNさん、Mさん
手作りを持ってきてくださいました

栗ごはん(もち米3:1)
ランチは食べていたのに、14:00 又食事です

つけものもいただき(粕漬け)
そしてレッドキウイをジャムにしてくださいました。
今度はいちじくでお願いします。
かってきますので・・・

お腹いっぱいで、授業へ・・・
お2人でしたが、とても賑やかでした

年を素敵に重ねたお2人から学ぶことは多いですね

母も大喜び

栗ごはん、ダニエル君が母に作ってくれた冬瓜スープ、
牛肉の炒め物、豚肉の生姜焼き、瓜の漬物、ハスの炒め物(めずらしいでしょ?)
サラダ、赤芽芋の煮つけ、魚のお煮つけ、そして私が作った!?ものを加え
野菜嫌いな母も喜びました

食べきれません

母にビールも飲ませちゃいました

油もの、濃い味、大丈夫でしょうか?
でも、楽しい夕食です(いつも食べすぎですが・・・)
夕飯に命(?)かけてます

いつもお腹いっぱいです。
明日は打ち合わせ
10:00からです
台風でもKTPへ行かないと

(真澄結びのKTP)
2014年10月12日 15:26
大阪より友人が!
何年ぶりでしょうか?
大阪より友人がKTPへ訪ねてくださいました

お母さまのお葬式以来、4年ぐらい経っているでしょう

いつも、私、母、ダニエル君を気遣ってくださいます。
誕生日にはTELとプレゼント(キティちゃん)
本当にうれしいです

今回は授業前に2人でランチ

成人式に姪御さんを2名 真澄結びで着付けお願いされました。
ありがとうございます

がんばりますよ

私の大好きなコーヒー、そしてキティを覚えてくださり、
お土産をいただきました。
楽しい時はあっという間です。
午後から飾り結び4名、組紐科4名と体験の方1名
KTPいっぱいです

楽しい一時でした。
組紐科Fさんの友人の方が体験へ来られました

お2人でUSJへ行かれたそうです。
お土産はキティクッキーです。
ありがとうございました

可愛くて、美味しかったです

授業が終わって、パーティの準備
H先生、21:00までがんばりました

KTPの今後についても議論は続きます。
今日はH先生、激怒していましたよ

KTPを思って下さるからですよね。
2人で意見は違ってもすぐ仲直りできますから・・・
母のところへはヨレヨレして・・・
母に相談

頼りにしてます。疲れた~

(真澄結びのKTP)
2014年10月11日 15:05
セミナー!音楽!

午前、午後
セミナー、授業とお忙し

お昼、食事会のビデオの打ち合わせ。
場所がわからず、天神ウロウロ 汗かきました

やっと打ち合わせに入りましたが、時間があまりないので、
タイトなスケジュールになります。
CMの音楽の事で、ダンスの先生とお会いする予定だったのですが
結局、私が留守の時に来られて、改めてお会いしないと・・・

食事会、CM撮影、ぐらんざ大学 することいっぱいです

落ち着いて一つづつやっていきましょう

夕方、Nさんと3時間ほどお会いして
今日は母はお風呂の日。Mさんが来て下さるので、
ダニエル君と食事へ

食事会の相談、KTPの今後を話します。
問題も解決しないといけません

答えが出ないことも多かったのですが、なんとか解決するでしょう

(真澄結びのKTP)
2014年10月 9日 14:29
小郡着付2日目 またまたやらかしました

6時起きで小郡のお寺へ

昨日の反省も含め、昨日より上手に着せないと。
補正無し。お紐がなく、伊達締無しになると着付けの出来具合が
変わってきます。
小物は大事ですよ

きれいに着せるのは本当に大変だと思います

無事に終えて、Oさんが今日から入院なので
天神まで送ります

午後からいつものように組紐
今日は眠たいですね

私の着物レンタルしていただき、ありがとうございました

2日間で300名
素敵な新婦さんのお披露目でした

宜しくお願いします。
夜、Mさんの明日の食事の買い物をして
ヨレヨレで母のもとへ

疲れました~

明日の組紐セミナーに備えます。
今日もエプロン着けたままでした

学習しませんね

(真澄結びのKTP)
2014年10月 8日 15:06
小郡着付 初日!

6時起きで小郡へ

Oさんと待ち合わせです

8:00 お寺へ

お庭の手入れも行き届いて、やはりすがすがしい気分に
なります

お母さまとお嫁さんのお着付
今日は150名
お料理も大変そうです

お着付頑張りました

私のグレーの訪問着
身幅が合ってないので、技術が必要です。
帯もみはまを使用しながら結ばず、柄だしをしていきます
帯締 スタッフの特注です

170cmあり、結びやすかった

正絹はいいですね

お母さまは紬の訪問着
帯もシックでおしゃれでした

さすが着なれていらっしゃいます。
無事に終えて、授業と思ったのですが
又Oさん 授業中止・・・
も~

KTPで授業するのに・・・
Oさんにも怒りながら、銀行、郵便局

そして良かったこと。
電気屋さんが商品を持ってきて付けてくださいました

私がいて良かった

そして、あやしい電話が何件もかかり、電話応対に
追われていました・・・
組紐の台図を母のそばで考えながら夜がふけていきます

Oさんには今日も振り回されました

ちゃんと授業してくださいね。
明日も6:00起きです。
頑張るぞ~

今日又、やらかしたことが・・・
一日中、あちこち言ったのに体の前に違和感・・・
黒エプロンしたままでした~
恥ずかしい~

(真澄結びのKTP)
2014年10月 7日 15:18
買い物!!醤油、トイレ用品、キッチン用品、野菜、お肉、お魚

今日は大忙し

母の買い物、居間の電気をLEDに替えます。
しかも母が扱いやすいものを。
結局、高いのを選んでしまいました

そして組紐の生徒さん用のイスと台をハンズマンで購入
試しに使ってもらおうと思います

KTPに運び、成人式の事でTEL。
17:00~
表の看板、11/22エルガーラのポスター
ますみちゃんマスコット、代理店さんと打ち合わせ。
疲れました~

スーパーに電気屋さん、ハンズマン
明日は6時起き
小郡のお寺へ

レンタルと着付けです。
起きれるかな~
今日は美味しそうな栗を買ったので、食べて力をつけましょう

水曜日、生徒さんに椅子に座ってもらうのが楽しみです

(真澄結びのKTP)
2014年10月 6日 15:25
KTPますみちゃん焼印丸台完成!
色々な方々に相談しながら解決する日でした。
頭が痛くなります

H先生とは19日 3周年の食事会に皆様にお配りする
プレゼントの手作りの事で打ち合わせです。
心を込めて差し上げたいですね

そして私のマル秘 ダニエル君に相談です。
あきれていましたが

19日に間に合えばいいのですが、
不思議な時間が流れていきます。
皆さんのお力をお借りして、KTP安定と拡大に向けて
負けません

あっという間に一日がすぎます。
空を眺めて考え事も・・・
(めったにありませんね

明日は、買い物、片付けetc
KTP、天神、着物部屋のこと。
もう少し片付けていく予定です
大変だ~

(真澄結びのKTP)
2014年10月 5日 14:38
お着付2名

KTPと美容室で、訪問着と留袖のお着付が入りました

H先生はKTP
Eさん美容室へ

来週も甘木と福岡で入っています。
6時起きが続くので大変です

午後、組紐科のYさん 作品を持ってきてくださいました

どなたが1位になるのでしょうか?
そして、ご近所の方がお庭の方を持ってきてくださいました。
いつもありがとうございます

H先生と、19日の準備、11/22(土)エルガーラの打ち合わせです。
でも雑談が多くて進みません

当日、手伝ってくださる方が、少ないので大変です

今からでも手伝ってくださる方、募集します

(真澄結びのKTP)
2014年10月 4日 14:28
<<前のページへ|351|352|353|354|355|356|357|358|359|360|361|次のページへ>>