最近のエントリー
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年4月 (24)
- 2025年3月 (35)
- 2025年2月 (23)
- 2025年1月 (25)
- 2024年12月 (32)
- 2024年11月 (31)
- 2024年10月 (31)
- 2024年9月 (30)
- 2024年8月 (32)
- 2024年7月 (29)
- 2024年6月 (33)
- 2024年5月 (29)
- 2024年4月 (30)
- 2024年3月 (33)
- 2024年2月 (26)
- 2024年1月 (30)
- 2023年12月 (30)
- 2023年11月 (29)
- 2023年10月 (31)
- 2023年9月 (32)
- 2023年8月 (32)
- 2023年7月 (28)
- 2023年6月 (30)
- 2023年5月 (30)
- 2023年4月 (28)
- 2023年3月 (30)
- 2023年2月 (29)
- 2023年1月 (29)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (31)
- 2022年9月 (29)
- 2022年8月 (32)
- 2022年7月 (31)
- 2022年6月 (29)
- 2022年5月 (32)
- 2022年4月 (30)
- 2022年3月 (31)
- 2022年2月 (28)
- 2022年1月 (30)
- 2021年12月 (33)
- 2021年11月 (29)
- 2021年10月 (32)
- 2021年9月 (28)
- 2021年8月 (31)
- 2021年7月 (30)
- 2021年6月 (30)
- 2021年5月 (31)
- 2021年4月 (32)
- 2021年3月 (31)
- 2021年2月 (29)
- 2021年1月 (29)
- 2020年12月 (32)
- 2020年11月 (30)
- 2020年10月 (31)
- 2020年9月 (31)
- 2020年8月 (31)
- 2020年7月 (29)
- 2020年6月 (28)
- 2020年5月 (32)
- 2020年4月 (30)
- 2020年3月 (31)
- 2020年2月 (31)
- 2020年1月 (29)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (31)
- 2019年9月 (30)
- 2019年8月 (31)
- 2019年7月 (31)
- 2019年6月 (30)
- 2019年5月 (31)
- 2019年4月 (30)
- 2019年3月 (32)
- 2019年2月 (27)
- 2019年1月 (31)
- 2018年12月 (31)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (31)
- 2018年9月 (27)
- 2018年8月 (30)
- 2018年7月 (32)
- 2018年6月 (30)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (30)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (28)
- 2018年1月 (27)
- 2017年12月 (29)
- 2017年11月 (28)
- 2017年10月 (30)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (33)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (29)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (28)
- 2017年3月 (29)
- 2017年2月 (27)
- 2017年1月 (34)
- 2016年12月 (28)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (32)
- 2016年9月 (31)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (31)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (8)
- 2016年2月 (11)
- 2016年1月 (29)
- 2015年12月 (26)
- 2015年11月 (27)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (30)
- 2015年7月 (23)
- 2015年6月 (29)
- 2015年5月 (17)
- 2015年4月 (8)
- 2015年3月 (8)
- 2015年2月 (15)
- 2015年1月 (31)
- 2014年12月 (27)
- 2014年11月 (23)
- 2014年10月 (26)
- 2014年9月 (25)
- 2014年8月 (27)
- 2014年7月 (28)
- 2014年6月 (28)
- 2014年5月 (29)
- 2014年4月 (26)
- 2014年3月 (31)
- 2014年2月 (25)
- 2014年1月 (28)
- 2013年12月 (26)
- 2013年11月 (30)
- 2013年9月 (13)
- 2013年8月 (27)
- 2013年7月 (22)
- 2013年6月 (1)

- 組紐体験(ストラップ・ブレスレット・アンクレット)
- 組紐体験(髪紐)
- 組紐体験(BTS)
- 十二単体験
- 藍染体験


HOME > 真澄ちゃん日記
真澄ちゃん日記
ダウン Nさん記念日ケーキありがとう
昨日、まぶたがすぐ閉じてしまい、
熱があるような気もして

なんとか授業をしましたが、
実家へ帰る元気もなく、自宅でダニエル君が作ってくれた夕飯を食べ、
Nさんからいただいたケーキを撮影

体調悪く顔がひきつっていたかもしれません。
2人でおいしくいただき、その後私は寝込んでしまいました。
今日は16:00からの 組紐のお授業だったので、
お昼までひたすら寝て、無理に起きランチへ

私の大好きなウニスパを食べると復活

16:00にはいつも通りです。
昨日も飾り結び講座でKTPにいたMさんが
「今日お休みかと思いました。良かった~

目がふさがるなんて・・・
疲れでしょう
今日は組紐3人
イギリス話をHさんから聞きながら、おやつタイム
気が付くと18:00
今日は携帯を自宅に忘れてきてしまい、
家に戻ると、
母が昨日の私の様子を電話越しに聞き
今日私の携帯がつながらなかったので
食事ものどを通らず・・・
入院したかと思ったそうです

私が死んだら一人ぼっち~
生きていけない・・・と
ダニエル君にTELがあったそうです。
「ピンピンしてるから大丈夫ですよ」
慌てて実家へ

疲れていたのかな~
寝不足かも・・・
気を付けます

(真澄結びのKTP)
2014年3月16日 15:54
Hさん初めての着付レッスン 1回目始まりました

午前、午後と組紐の一日
そして夕方から今日のメイン
イギリスに結婚して行かれるHさんの一回目の着方です。
10回で何とか二重太鼓を・・・

彼女も汗ビッショリ

2人の色打掛やご主人様の袴姿
ご主人は190cmもあるとのこと。
素敵なカップルです。
とても良い方で話がはずみます

体調は絶不調ですが、負けてはいれれません。
あと9回、しっかり覚えてくださいね

実家へ行くのも息絶え絶えですが、
買い物をして帰ります。
夕食を作る元気もなく・・・
でもやはり寝るのが1:00になりました。
明日は後撮り 6:00起床です
(真澄結びのKTP)
2014年3月16日 11:54
成人式後撮り、3月の飾り結び講座
今日は成人式の後撮りです
真澄結びブーケを持ち、
帯もスタジオでH先生が真澄結びを結びます
今回はスプリングフラワー
上手に結んでくれました

ブーケを持たせ、KTPも着物レンタルが始まり
着付、撮影ととても嬉しくなります。
だって、好きに可愛らしく撮影できますから

またお知り合いの方を紹介してくださるそうです。
楽しみ~

とても喜んでくださいました(良かった~)
仕事の関係で来られなかったのですが、
お父様も呼びたかったそうです。
お母さまともパチリ

天神まで送っていき、午後から組紐と飾り結びのお授業です。
3月の飾り結びはミョウガ
時間がかかります。
ネックレスとイヤリングで3時間
皆さん上手に作られました

火曜日はお見立て会のお仕事が入ったので
甘木へ行きます

体調を戻さないと・・・
(真澄結びのKTP)
2014年3月15日 12:02
雨

朝から組紐セミナーです
いつもゆっくり授業をみてあげれないMさん
今日はゆっくり一日組紐をしてもらいます。
また糸をたくさん買われました~

午後から組紐科のSさん
糸をみにこられました。
重りと糸 それぞれ何個買われたでしょうか?
すごいです

みなさんのやる気が伝わってきます。
しっかり先生コース取れるように指導します

(厳しいかも・・・)
夜はイギリスへ結婚して行かれる新しい生徒さんの第一回目の組紐授業
糸の配置や柄が頭の中で理解できていて感心しました

明日の夜はその同じ生徒さんの着付第一回目です。
4月の上旬までに着れるように私も頑張らないと・・・
責任重大ですね。
とてもステキな方に知り合えて、
イギリスでも広めてほしいです

授業が終わり実家へ

ゼクシィの写真も決まりそうです。
ホームページの写真も入れ替えます。
真澄結びブーケも広まってほしいですね。
(手が動くうちに

(真澄結びのKTP)
2014年3月13日 15:16
ゼクシィ撮影当日!
今日は朝からH先生が会社を休んで
KTPのお手伝いに来てくれました。
にぎやかです

私は終日組紐のお授業 いつも通りです。
皆さん、組紐(糸)の魅力にだんだん惹きつけられていかれています。
糸を眺めたり、糸の話をすることが多くなりました。
嬉しいです

お昼、今日の撮影のプロモデルと初めてお会いしました。
お写真より、可愛らしく撮影が楽しみです

彼女にピッタリ合ったドレスを選び購入
華やかなのでシンプルな方が彼女を引き立たせると思います。
あわててKTPに戻ると
午後の生徒さん達が待ってました。
すみません

H先生は、講習会用の組紐の台図を書いてくださいました。
さすが几帳面。完璧です

夕方、ヘアメイクさんと共にスタジオへ

16才のプロモデル

かわいいからかっこいいに変身

今回のコンセプトはかっこ良くです。
大人の女性へと変身。
どのカットも素晴らしいです
私もベールを付けてみました
変な人です

若かったらな~~
もう一度ドレスを着てみたい~~
最後にスタッフみんなで撮影。
モデルさんがあまりに可愛くて
ゼクシィのRさんも読売広告のMさんも
テンションあがってました

ほんわかした気分でKTPへ

荷物を置いて、そのまま自宅へ
今日は実家に帰れず、マグロ尽くしのお店へ

日頃絶対に行かないお店です。
またまた ウニ、イクラ、油もの 食べつくします。
まぐろじゃないですね

静かに食べたかったけど残念

自宅へ戻るとグッタリ
疲れが出てしまいました。
Mさん、Nさんもお疲れ様でした。
明日は組紐セミナーの一日です。
(真澄結びのKTP)
2014年3月12日 12:16
甘木教室へ ランドセルは嫌?

今日は甘木教室へ
真澄結びの新作を授業しながら考えます。
Oさんと私、最強のペアです

今日は2つ完成
授業中、外部のカルチャーセンターから
来期の講座についていろいろとお電話が入ります。
ありがとうございます。
体が続く限り、頑張ります

明日の撮影の段取りで
ゼクシィさん、読売広告さん、お願いしている可愛いモデルさんとの
やりとりで電話が続きます

甘木からそのまま実家へ帰る予定でしたが、
撮影で使用するブーケの件で、自宅へ戻りKTPへと運びます。
母がさびしがり、それから実家へ戻りました。
遅い夕食中も電話が続き、食事もゆっくりとれません

ふと甘木教室で言われていたことが頭をよぎります。
60才過ぎてもランドセルは嫌だ~
真澄結びが良い

ランドセル??
二重太鼓の事でした

今の時代ですから何でもありかもしれませんね。
真澄結びをしたいと褒めてくださったので、やはり嬉しいです。
今日も疲れ気味です。
(真澄結びのKTP)
2014年3月11日 12:07
組紐・着付 同時入学!

スタッフMさんが着付の仕事に入っています。
朝6:00起床

Mさんと話しているのに、
母は「寝言を言っていたよ」
違いますよ

もう一人のMさん
毎週の花嫁着付授業の前に
お仕事に行っていただきました。
花嫁の授業をしながら、Mさんには
私の話相手になっていただいています。
なんでも相談できるので嬉しいです。
良い方です

組紐用のアクセサリー制作もお手伝いお願いするつもりです。
厚かましいですね

ちょうど花嫁授業の時に、
お一人、着付科の見学に来られました。
4月中旬までに
着方と組紐を学びたいと・・・
結婚して海外に住まわれるそうです

持っている着物を自分で着れるようになりたい。
組紐のストラップetcを自分で組んでプレゼントしたい

KTPを選んでくださり、とても嬉しかったです。
私も張り切って教えましょう~
今週からその方に木・金の夜、授業されることになりました。
もっと増えればいいですね。
組紐科のHさんと組紐をShopに出店する話、
ゼクシィの打ち合わせ
電車広告、KTP社用車のラッピングについて
美容師さんと袴レンタルされた方の髪飾りの打ち合わせ
と続き
今日が一番大変でした

思わずアクビが出てしまいます。
朦朧として母のところへ

明日も6時起きでスタッフからの

明日は2か所、かけもちをしてもらいます。
ふ~~
明日からKTPレンタルの始動です。
皆さん、借りてください

(真澄結びのKTP)
2014年3月10日 15:04
ダニエル君 暴走中♥ 成人式後撮り打ち合わせ

何日か前の出来事を又ふと思い出しました。
入るときには気づきませんでしたが、自宅に帰り
母の洗濯ものや荷物を置いて、外にでると
玄関のドアの外側に ますみちゃんキャラが・・・

ビックリ

ダニエル君へTELして確認します。
自宅マンションに貼ると、そこで何かをしているように見えるから
ダメです

磁石だったのではがしてもらいましたが、
今度は私の車に貼られています

ふ~~
ダニエル君はますみちゃんキャラがお気に入りで
とても嬉しいけれど・・・ビックリします

新しいますみちゃんグッズが出来るようです。
楽しみですが、 どこに登場するのでしょうか?
心配でもありますね・・・
今日は朝からスタジオへ
カメラマンさんと15日の成人式後撮りの打ち合わせです。
素敵なスタジオで楽しみです。
もちろん真澄結びです

真澄結びブーケも持っていただく予定です。
KTPも少しづつ撮影が増えて欲しいと願います。
慌ててスタジオから戻り
14:00~ 組紐の授業です。
今月から16:00~ も授業時間が増えました。
今日もにぎやかな一日でした

(真澄結びのKTP)
2014年3月 9日 13:02
Y先生 初めてKTPに遊びに!

朝からH先生 着付けのお仕事です
KTPに戻り、午前中は真澄結びの特訓

中級頑張ってくださいね。
みっちり2時間
2人でお食事タイム

14:00から組紐のお授業
突然、Y先生が来て下さいました。
お元気です

Y先生の歳になった時、こんなに元気でいられるのか?
スマホもLINEもフェイスブックも

すご~い
私、何もできないのに・・・
自分よりも優れた人と付き合うこと
自分を向上させることが必要だと。
1週間働き続けている私ですが、
もしかしてきちんと休みをとって
周りの状況、流行っているもの、景色を楽しむこと・・・
必要かな?
反省です

今日は母がお風呂の日なので、自宅に泊まります。
(真澄結びのKTP)
2014年3月 8日 12:55
ゼクシィ 別冊裏表紙にブーケ広告出ます

4/25発売ゼクシィ 見てくださいね

来週から又慌ただしくなりました。
ゼクシィのデータ作りに代理店さんと話を進めます。
写真を取り直したい気持ちでいっぱいですが
お金がかかりますから

今日は終日組紐のお授業
袴、訪問着の着付けのお仕事で何店舗も
お仕事が入っています。
スタッフも早朝から頑張ってくれています。
ありがとうございます

色々困ったこともあり、やはり着付けの練習をしないと・・・
私ももっとカリキュラムを変えた方がいいかもしれません
(真澄結びのKTP)
2014年3月 7日 12:49
<<前のページへ|370|371|372|373|374|375|376|377|378|379|380|次のページへ>>