最近のエントリー
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年4月 (24)
- 2025年3月 (35)
- 2025年2月 (23)
- 2025年1月 (25)
- 2024年12月 (32)
- 2024年11月 (31)
- 2024年10月 (31)
- 2024年9月 (30)
- 2024年8月 (32)
- 2024年7月 (29)
- 2024年6月 (33)
- 2024年5月 (29)
- 2024年4月 (30)
- 2024年3月 (33)
- 2024年2月 (26)
- 2024年1月 (30)
- 2023年12月 (30)
- 2023年11月 (29)
- 2023年10月 (31)
- 2023年9月 (32)
- 2023年8月 (32)
- 2023年7月 (28)
- 2023年6月 (30)
- 2023年5月 (30)
- 2023年4月 (28)
- 2023年3月 (30)
- 2023年2月 (29)
- 2023年1月 (29)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (31)
- 2022年9月 (29)
- 2022年8月 (32)
- 2022年7月 (31)
- 2022年6月 (29)
- 2022年5月 (32)
- 2022年4月 (30)
- 2022年3月 (31)
- 2022年2月 (28)
- 2022年1月 (30)
- 2021年12月 (33)
- 2021年11月 (29)
- 2021年10月 (32)
- 2021年9月 (28)
- 2021年8月 (31)
- 2021年7月 (30)
- 2021年6月 (30)
- 2021年5月 (31)
- 2021年4月 (32)
- 2021年3月 (31)
- 2021年2月 (29)
- 2021年1月 (29)
- 2020年12月 (32)
- 2020年11月 (30)
- 2020年10月 (31)
- 2020年9月 (31)
- 2020年8月 (31)
- 2020年7月 (29)
- 2020年6月 (28)
- 2020年5月 (32)
- 2020年4月 (30)
- 2020年3月 (31)
- 2020年2月 (31)
- 2020年1月 (29)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (31)
- 2019年9月 (30)
- 2019年8月 (31)
- 2019年7月 (31)
- 2019年6月 (30)
- 2019年5月 (31)
- 2019年4月 (30)
- 2019年3月 (32)
- 2019年2月 (27)
- 2019年1月 (31)
- 2018年12月 (31)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (31)
- 2018年9月 (27)
- 2018年8月 (30)
- 2018年7月 (32)
- 2018年6月 (30)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (30)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (28)
- 2018年1月 (27)
- 2017年12月 (29)
- 2017年11月 (28)
- 2017年10月 (30)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (33)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (29)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (28)
- 2017年3月 (29)
- 2017年2月 (27)
- 2017年1月 (34)
- 2016年12月 (28)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (32)
- 2016年9月 (31)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (31)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (8)
- 2016年2月 (11)
- 2016年1月 (29)
- 2015年12月 (26)
- 2015年11月 (27)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (30)
- 2015年7月 (23)
- 2015年6月 (29)
- 2015年5月 (17)
- 2015年4月 (8)
- 2015年3月 (8)
- 2015年2月 (15)
- 2015年1月 (31)
- 2014年12月 (27)
- 2014年11月 (23)
- 2014年10月 (26)
- 2014年9月 (25)
- 2014年8月 (27)
- 2014年7月 (28)
- 2014年6月 (28)
- 2014年5月 (29)
- 2014年4月 (26)
- 2014年3月 (31)
- 2014年2月 (25)
- 2014年1月 (28)
- 2013年12月 (26)
- 2013年11月 (30)
- 2013年9月 (13)
- 2013年8月 (27)
- 2013年7月 (22)
- 2013年6月 (1)

- 組紐体験(ストラップ・ブレスレット・アンクレット)
- 組紐体験(髪紐)
- 組紐体験(BTS)
- 十二単体験
- 藍染体験


HOME > 真澄ちゃん日記
真澄ちゃん日記
私「わかりません」「知りません」「どなたでしょうか?」
時間が空いたので 今日こそはエステ、美容室と思いながら
実家に行くべきだと思い買い物をします。
春日のローソンにより買い物。
女性が入ってこられ、私の後ろや横に来られるのですが、
買い物を終え、車に乗り出発しようとした時です。
さっきの女性が窓の外にたたれ
「私です。わかりますか?」
失礼でしたが
「わかりません。知りません」と答えると
「私ですよ!」
怖い気もして、
「どなたでしょうか?」
ニットのお帽子、セーター、顔には大きなマスク
話しながら考えます。
いつも徳洲会でお世話になり、仲良しの方でした

部屋のお掃除をしてくださる方で、
現在は二か月に一回、お掃除でいらっしゃるときにお話ししていました。
TEL番号を聞かれて、母のところにお電話くださいます。
制服でなくて外でお会いするとも思わず失礼しました。
ずっと見送ってくださり
「赤のスポーツカーかっこいいですね」
とても嬉しかったのですが、本当に申し訳ありません。
今日は母のお世話で一日をすごします。
(真澄結びのKTP)
2014年1月23日 15:48
記念日に!

朝起きてビックリ

雪が積もっています。
母も心配して、KTPに行けるか・・・
タクシーか?
外に出て車に積った雪を払いのけるのですが、
重くて下に落とすのも大変でした。重労働です。
おそるおそる運転して大きな道に出てみると
雪???
何もなしです。
良かった

いつものように組紐の一日
寒さも関係なしです。
夜、ダニエル君と待ち合わせ
記念日にプレゼントと食事
走り続けて休むこともなかった私には
少し不思議な過去を思い出した貴重な夜だったかもしれません。
プレゼント色々考えてくれたようです。
あちこち回りますが、少し先延ばしです(ごめんなさい)
夕食は創作和食のお店
とても楽しみにしていきました

油物好きの私ですが、今日は一つ一つ少しずつ出てきます。
ダニエル君が伝えていた 苦手な食材、記念日なのでプラスαの品 など
何もかも忘れてあり
おめでとう。でもなくオーナーさんも無視
(KTPに置きかえます。色々な思いで来られている生徒さんを大切にすべきだと
改めて思います)
メインに苦手な食材

ダニエル君が言っていたのに・・・
すみませんでもなく、
窓の外にはボールが干してあり、食材も置いてあります。
冷蔵庫に入れないのかな?
記念日には程遠かったです

お店の方には大切な日、そして聞いていた嫌いな食材 すべて忘れている。
常連さんと話してばかり・・・
残念でした。
料理はおいしくても・・・
2人でやりなおし。
ダニエル君も私に
「ゴメンね

ダニエル君が悪いわけでもなく、お店の対応の悪さにあきれるばかりです

二度といかないでしょう。
やっぱり何かがおこる私たちでした
母の許しを得て海外へ行こうかという話も。
パンフレットをみますが、もう一度行きたい
私の大好きなモニュメントバレー、レイクパウエル
フリーで2人で行ったことを思い出します。
今思えば事件があっても捜せない!
よく行ったな~
今の私では歩けないし、買い物をする場所でもありません。
ハワイ、韓国etc・・・
結論もでないまま日付が変わります。
母も可哀そうで・・・
何よりパスポート作り直さないと。
KTPの段取り、母の世話 大変です。
心が沈みます。
どうなるのでしょうか?
記念日はまだ続きます(?)
(真澄結びのKTP)
2014年1月22日 15:36
歯がカタカタ

今日は甘木教室がお休みになり
終日、赤坂教室で 組紐セミナーに変更しました

開業してからずっと歯医者さんへ行くこともなく
2年間が過ぎてしまいました。
歯も何本かユラユラ
血も出ます。
最近は固いものも食べられないし、カクカクと音がしています。
早く直さないと・・・

分かっているのですが、こわーい

どこかいい歯医者さんないでしょうか・・・
(真澄結びのKTP)
2014年1月21日 16:02
Nさんに報告するのも楽しみです

いつも土日にあった出来事を月曜日に報告するのが私の楽しみです。
たった2日でもKTPにはいろんなドラマ(大げさですね

おとといの土曜日は出勤だったので、日曜日1日分しか出来事は
ないはずですが、月曜の朝は盛りだくさん

忘れてないか頭の中で確認します。
ミーティング途中で大体生徒さんが来られるので、また後で話そう!と
思い忘れていく私です・・・情けない

今日は午前中、Mさんの花嫁着付のお授業
成人式スタッフとしてとても気が付き、元気で明るく
周りのことが良く見えている生徒さんです。
今日はほめすぎたでしょうか?

Mさんは12月振袖の練習授業をかなり受けていただきましたが
本当に練習してもらってよかったです
真澄結びも早速始めていただけるそうです

2月から袴講座、真澄結び講座が始まります。
スタッフの皆さん、ついてきてくださいね。
是非柳川エリアでも甘木に続き、広がってほしいです。
力強い味方です。
午後からは打ち合わせ、組紐セミナーと続き、
夕方から海外旅行の話を旅行会社さんが持ってこられました。
イタリアでの着物のショー、ヴェネチア仮面カーニバル
少し興味もあり・・・
また悪い癖始まりました

良く考えないと!
今日は母のお風呂の日なのでMさんが泊まってくださる日です。
私は自宅へ。
海外か~

(真澄結びのKTP)
2014年1月20日 15:43
車を見に

午前中 車を見に

オートマがほとんどだそうですが、無理にマニュアル車を運んできてもらい
いろいろなグレードの乗り比べです。
オートマ・・・
何度も確認しますが、わからない

おそるおそる運転します
天神をぐるぐる

返事は記念日に

午後からは組紐のお授業
最後の洗い物もゴミ出しも生徒さんがしてくださいました。
楽しい一時

KTPの組紐をどう広げていくか相談
頑張るぞ~

スタッフYさんにはお見立てのお仕事に行っていただきました。
成人式終わってすぐに来年の成人式のレンタルが始まります。
お見立て会の仕事は初めてだそうですが、なんでもお勉強してください。
夜は母のところへ
「オートマで事故しないように・・・」
心配だそうです。
今後は母も乗せて旅行へ連れて行ってあげなくては

「緊張する」
と怖がっていました。
マニュアル車はいろいろ装備がつかないので
やっぱりオートマに乗らなくてはなりません。
せめて思いっきりますみちゃんでラッピングしましょう

(真澄結びのKTP)
2014年1月19日 16:17
記念日

組紐体験が終わり、夕方ダニエル君とおでかけ
最近は少しの時間ですが、一緒にお食事や買い物に

出かけることがふえて気がします。
長い間、母と私、ダニエル君とのペースが決まっていて
KTPのこと、母の事が中心でダニエル君の事はほおっておいた気がします

大切な記念日も年数を重ねると
以前の教室でも教室長で忙しくしていたり、母の入院が続き
ダニエル君に言われてもあまり気にしていなかったと思います。
今年は大切な記念日が近づいてきた。と言われて初めて
そうなのか・・・

今年は大切なことはもっと大事にうけとめよう

ということで
記念日にペアの何かを買いに出かけました。
ペンダント?リング・・・(しない)
置物(興味ない・・・)
時計(趣味が違う・・・)
結局決められないまま、お店も閉まる時間に。
ゆっくり観に行かないと。
男性の方がロマンティストです
思いっきり記念日に乗っかってみよう~
またご報告しますね

(真澄結びのKTP)
2014年1月18日 16:11
組紐体験ありがとうございました
13:00~ 社内研修で福岡に来られたN社様です
若い男性が5名ご参加されました。
社内研修ということで、観光することなく
くじびきで体験先が決まったそうです

そして体験後、それぞれのチームで研修発表をされるとのこと。
皆さん発表に向けて ミーティング

何か申し訳ない気がします。
組紐にあたってごめんなさい。楽しかったでしょうか

今日のKTPにも若い男性の爽やかな風が・・・
日頃よどんでいるわけではないですよ

上手に組まれ30分で組みあがり
床に座っていただくので腰が痛そうでした。
体験後のますみちゃんクッキーとコーヒー

喜んでいただけたでしょうか?
少し心配です・・・
みんなで記念撮影も
ありがとうございました

(真澄結びのKTP)
2014年1月18日 15:54
福たび 体験準備
朝から明日の準備
そしてぐらんざさんとの次回の打ち合わせ
明日は福たび からご予約いただいた5名様の組紐体験です
どんな糸の配色にするか?
スタッフと悩みます

結局 草木染の高い糸を使用して組んでいただく予定です
組紐スタッフ、H先生、Nさん 土曜日なのにすみません
おもてなしに徹底してもらいます。
H先生の真澄結びの授業は来週からに変更です。
すみません
着付スタッフは是非参加してほしいですね

気が付くともう夕方
人見知りの私ですので、明日の事を考えると緊張します。
無事に楽しく終わりますように

(真澄結びのKTP)
2014年1月17日 10:08
木の葉モールへ! 着付け習いたい

朝から車で木の葉モールへ

午前中の組紐講座です
生徒さんと仲良くなりお願いごとをされました。
昔のように着物で出かけたい
着付もしたい。
右手が不自由だけど先生に着付けを習いたい。
私の力でまず組紐で不自由な手を治してあげたい
そして着物を自分でできるように
KTPのみんなで近くに遊びに行くこと
また私のすることが一つ

後ろは振り返れません。
今日は実家へ早く帰ります
(真澄結びのKTP)
2014年1月16日 13:33
急にぐったり・・・ やかん空炊き!

成人式が終わり、急に体調がおかしくなりました

昨日、実家でやかんが変な音をたてていたので側にいくと
空炊き・・・
大変です!火事になるところでした

何か体が重く変な気分です。
成人式の事でまだまだ余韻が残ります。
大勢お着付けした中で、たったお一人
ますみちゃんをアップリケしたエプロンと私をみて
「そっくりですね!」と声をかけてくださいました。
エプロンのこともすっかり忘れていた私ですが
とても嬉しかったです

来年の成人式の着付
スタッフの練習を考えないと・・・
土曜日からH先生の特訓が始まります。
「私が頑張らないと

感心してしまいます。
成人式が終わった日から来年に向けての練習の話を
する。流石です

今年はもっと着付スタッフを増やしたいと思っています。
KTPにも多くの方を雇えるよう努力します。
今日は教室では一日組紐のお授業でした。
夜は自宅で今年の実行すべきことを考えていきます。
実行するのみです。
体調の悪いまま少し早めに寝ます

(真澄結びのKTP)
2014年1月15日 13:23
<<前のページへ|375|376|377|378|379|380|381|382|383|384|385|次のページへ>>