カテゴリ

月別 アーカイブ

1日体験の簡単予約はこちら

KTPの新マスコットますみちゃんです☆



masumi.jpg

HOME > 真澄ちゃん日記

真澄ちゃん日記

休養!

th-11.jpg


とうとうダウンdowndespair

母にうつしてはいけないので、実家に戻らず
自宅で着物レンタル部屋の準備をするつもりだったのですが、
起きることができず・・・

ダニエル君がいろいろ薬を買ってきてくれました。
いつもは自力で治したい主義ですが、今回は薬を飲んで復活しましたcoldsweats01

午後から組紐のお授業

出勤と併せて、角台の組み台と重りを運びます。
やっぱり重いsweat01happy02

日曜日のお授業はいつものようににぎやかで楽しく、あっという間に
夕方になってました。

生徒さんの一人が、来日していたポールマッカートニーのライブ行ってきたそうです。
そういえば、金曜日の生徒さんも行くんです!とおっしゃってましたhappy01
ビートルズ世代ですね

自宅に戻り、もう一度ダニエル君と台と重りを教室に運んだのですが、
その時に、新しくなったKTPの看板を見つけられてしまいました・・・shocksmile

夕飯は風邪を治すために、ダニエル君と外食restaurant
栄養をしっかりとるぞーrocklovely




真澄結び特訓中!

006.JPG


午前中、H先生 真澄結びの特訓です。
だんだん上手になっていってます。努力あるのみですhappy01

午後からのEさんの花嫁授業も振袖授業に変更され
真澄結びの練習です。

それぞれご自宅で復習されているので、お上手です。

今日は2個練習されたので、次回は残り3個ですね。
確実にすすめていきましょうhappy01

その後は、新しい形の組紐の企画考えたり
きものブランドを考えたりと休む暇はありませんrock




レンタル用の着物と十二単は来週、教室から着物部屋へ
引っ越しの予定になっています。
場所はまだヒミツですがbleah

お客様を素敵におもてなし出来るようにセンス良く飾っていきたいですね

畳やカーテン、タンスなどダニエル君が注文してくれたものが
続々と届きます。
どうやったら素敵になるのかな~

センスのいい方是非アドバイスください~wink

今日は帰ってきてほしい。と母の要望で実家へcar

色々あります




今日はNさんお休み
体調を治すため、今日はゆっくりめで教室に向かいますcar

午後から、Yさんと組紐のセミナー糸の準備の予定でしたが、
急遽、お授業が入ってしまったり問屋のTさんが来られたりと
予定通り進まない~happy02


Tさんは色んなアドバイスを下さる方でもありますが、
今日は機械織りの帯締めを売りに来られていて・・・

正絹の帯締めを教えているKTPに、機械織りの帯締めを。なんてありえません!
KTPの帯締めと比較するために買ってください。と言われました。

今まで色々と言われるがまま買ってきたものがたくさんありますが、
まさか帯締めとは・・・

私ってバカにされてるのかな・・・sweat02

今日は帰っていただきました。

すぐに可哀そう・・と思い、何かと断れない性格なのですが、
もうお会いしないようにしよう。と固く決心ですthink


夜、以前勤めていた教室で最初に教えた生徒さんが
お見えになる予定でしたが、
お仕事が残業になり来週に延期になっちゃいました。
残念confident
Sさん、来週お待ちしてますpaper



R先生とカレントでランチ♥

th9.jpg


今日は久しぶりにR先生とrestaurantランチです
つもる話がいっぱいheart01

Tさんと2人、糸島にcar
人気のカレントでおしゃべりは果てしなく続きますhappy01

003.JPG

ランチの後、ご自宅にお邪魔して
ご主人お手製の暖炉やお庭を拝見shine
木の匂いでいっぱい。
素敵なお宅だな~


私の為に着物や組紐のいろんな資料を準備してくださってました。
ありがとうございます。
大好きな銀杏もいただきましたhappy02

来月はR先生のお宅でクリスマスパーティxmas
できたらいいな~note
絶対実現up

R先生とおしゃべりしていたら
体調はだんだんと回復模様。

夕方、教室に戻り(現実に戻りdelicious
ガリヤさんと打ち合わせ。
12月号見てくださいねsign01

気力で!

朝起きて、やっぱり体調もどってません・・・

今日は組紐科のお授業が入っているので
なんとか気力で出勤ですcar

生徒さんには見せないようになんとか乗り切ります。

夜までお授業の予定でしたが、
仕事の都合でお休みされることになり、
お会いできなかったのは残念でしたが、ちょっとホッとしましたcoldsweats01

今日は実家に戻り、買い物や夕飯の準備です。
母も心配して『ますみが死んだら私も自殺する!』

母も私も元気でいないとrock



ついにダウン?


092.JPG

甘木教室で一日 真澄結びです。


成人式の前撮りにあわせ、ボディーに着付けた振袖、半衿、帯揚げ・・・
そしてそれに合わせた帯 をみながら、そのスタイルに合った結びを考えていきます。

今日はなかなか発想が出来ず悩んでばかり・・・sweat01

一つずつ美しく出来上がっていくボディを観ながら
ここまで準備するOさんのこだわり、素晴らしいな~と痛感します。
私も負けずに発想しなくちゃ!

ちょうど甘木教室にお見えになったお客様が

『テレビに原口あきまささんと出られてましたよね!どら焼きも美味しかったです』
とお声をかけてくださいました。
そのお客様はお着物が好きで、みているだけでワクワクされるそうです。

素敵なお客様に、私ももっと頑張らないといけない!という思いが
ムクムクと湧いてきますhappy02

教室内で暖房をつけたり、消したりしていたのですが、
夜から具合が悪くなり・・・

明日、お休みしようか・・・といつになく弱気になってしまったのですが、
母の面倒をみなければいけないし、、

とにかく明日の朝、起きてみてから決めようsign01

おやすみなさいnight


Nさん早く元気になってくださいね!

thCAVNVKUE.jpg

組紐科のNさんが
緊急手術をされ福大病院に入院されることに。

ギャラリー中だったので、とても気になっていたのですが、
抜けることができず、お見舞いが今日になってしまいましたconfident


Nさんにはギャラリー週の週末、お抹茶をたてていただく予定になっていたので、
Nさんも結局行けなかったこと、とても気にしていただいてました。

何かあればお手伝いしようと思っていましたが
思っていたよりとてもお元気で、逆に私の事を心配してくださり
お見送りまでしていただきましたsign02


これからも、みんなで助け合って元気になれる場所として
存在し続ける教室にしたいですhappy02


私の顔が外観の建物はどうでしょう。
口が玄関ですよsmile こわいっ

以前からキティちゃんの家を建てることが夢でしたが、
今はますみちゃんキャラの家に変わってきました。

一人でも多くの方にご協力いただき、全国に広げていきたいですhappy01

感謝!

082.JPG


ギャラリーでの1週間が無事に終了ですhappy02
本当にありがとうございました。

70代、80代の方もお忙しい中、来てくださったり
組紐に興味があった!とホームページをご覧になり
何人もの方がお越しくださいました。

おかげさまで組紐科はまた生徒さんが増えそうです。
本当に感謝ですheart01

ご紹介で、来年挙式予定の新婦様も十二単の試着に
お越しいただきました。

春宣先生の半衿も大好評でしたよshine
半衿の出来上がりは年末から来年にかけて。ということです。

088.JPG 

お客様をたくさんご紹介いただいたN先生です


また出来上がり次第、ご連絡させていただきますね。

ますみカフェも多くの方にご利用いただきました
ありがとうございましたhappy01
早く本当のカフェが出来たらいいな~lovely

春宣先生特注の帯やブランドの着物など、問屋さんや先生のご厚意もあり、本当に破格値だったんです。
良いものを安く、皆さんに喜んでいただけるようにこれからもご提供していきたいと思ってますhappy01

真澄ブランドの着物の制作にはいりますが、是非多くの方に来ていただけますように・・・


1週間ヘトヘトでしたが、問屋さんに、役立たず!じゃま!と言われましたcoldsweats01
本当のこと?ですけどbleah
でも皆さんに喜んでいただけて本当によかったです。

感謝!


最終日を迎えました!

昨日の夕方、お世話になっている美容院の方がお見えになり

今回のイベント
山科春宣先生に書いていただく半衿を

素敵でお安い!shineと言っていただき、大量に購入いただいたのですが、

その方のご紹介で数名の方がお見えになりました。

色・柄もいろいろあったので、皆さん大人買いされてました。
本当にありがとうございましたhappy01

素敵な着物をお安く身に着けていただければ。
私の理想ですconfident


スタッフも色々とこの数日検討していたらしく

H先生からは朝一番、長襦袢と帯を!とお電話があり

M先生は 塩沢紬と 春宣先生 特注の帯を頼まれましたsign01
もちろん八掛と帯の垂裏に ますみちゃんキャラが入りますよ~scissors

開催中、2回も来て下さった先生もいらっしゃって
本当に皆様には感謝の1週間でした。


そして真澄ブランド 近々発信することを決意sign01です。
まずは、私が広告塔となりますので、
素敵だな~好きだな~と思った皆さん
是非 見に来てくださいねlovely



最後になりますが、
M先生が着てらっしゃったお着物のご紹介です。

私に合わせて 井尻先生に作っていただいたお着物と
室華風の帯です

残念ながらbearingM先生の私物なので
レンタルはしていただけませんが、

KTPでは
こういった特注のお着物もお安く作っていただくことができますheart01

064.JPG



半衿も井尻先生の蝙蝠です
067.JPG


室華風の帯と長襦袢
066.JPG 


068.JPG


真澄ブランド 立ち上げ!

KTPキャラクター1.gif



午前中、以前からお世話になっているY先生がお越しくださり、
生徒さんのストラップや半衿をお選びになりましたshine
いつも素敵な先生です。ありがとうございましたhappy01


組紐科の生徒さんも、あまり着物に興味はないとおっしゃっていましたが、
買いやすいお値段設定のお着物に驚かれ、色々とご検討くださってました。

組紐科の生徒さんも是非着物が好きになっていただきたいですheart01

お着物を買いたい!と思われた時は楽しく好きなものを選んでいただき
”買わされた!” 強引に無理にという言葉を無くしたいsign01

出来れば、折角購入されるのであれば、私にコーディネートさせてくださいねlovely
実は真澄ブランドのお着物を立ち上げることを検討しています

その思いを知ってか
昨日お見えになったお客様は、
今回お選びになったお着物の八掛にますみちゃんキャラを入れてくださるそう
なんと、魔除けだそうですhappy02
嬉しいですshine


KTPは生徒の皆さんが楽しく自分の家のように?すごせる教室を
目指しているのですが、

呉服の問屋さんからは売上に対し厳しいお言葉・・・think

もちろん販売側には売上があるし、作家の先生にも来て下さっているので、
KTPの楽しく!ということは現実的ではないのかもしれませんが、、、

魔除けのbleah元気になる真澄ブランドのマークが
皆さんの八掛に付く日を目指してrock

<<前のページへ381382383384385386387388389390391

アーカイブ

このページのトップへ