カテゴリ

月別 アーカイブ

1日体験の簡単予約はこちら

KTPの新マスコットますみちゃんです☆



masumi.jpg

HOME > 真澄ちゃん日記

真澄ちゃん日記

夫婦の形


011457s_mini.jpg
今日は午前中 花嫁講座のお授業で

その後、クレジットカード会社との契約の打ち合わせ
真澄セレクト展の打ち合わせ が続きます。

夕方からはダニエル君の病院へhospital
ホームページの制作会社の方に無理をいって
病院で打ち合わせをさせていただきました。

さすがに病院での打ち合わせは初めて。とおっしゃってましたhappy02

打ち合わせ中に問診が入ったので、制作会社の方とふたり
外に出たりと、なかなか落ち着かないようなwink
でもやっぱり病院ならではのゆったりした時間が流れていたように思います。

ちょうどその日はダニエル君の会社の方もたくさんお見舞いに来てくださいました。
誰も来られなかったらきっとダニエル君もさびしかったことと思うので
ほんとによかったです。
皆様、本当にありがとうございましたhappy01

私も病院で長い時間を過ごしたのでここぞとばかり
担当医や看護士さんが次々とお見えになり、経過報告などなどsweat01

皆さん、うちの生活をとても不思議がられてました。

そうですよねhappy02

朝と夜とたまに少し会うだけで、あとはほぼ母との生活が中心

食事は一緒にされないのですか?
一緒に休日を過ごされたりされないですか?


たまには一緒に外出したり、散歩をしたりしてください。
と看護士さんからのご助言ですsweat01

良く考えると変な夫婦なのかもしれません。
病院の皆さんには理解しにくいかもですねwobbly


母が入院することも多く、実家に泊まる日も
年を重ねるごとに増えてきました。

でも夫婦の形は色々
お互いの信頼があれば。ねwink

とにかく私もできることを精一杯やるだけですrock

敬老の日

th6.jpg


朝、母の敬老のお祝いをいただきにいきましたrvcar
すっかり私が行くことが恒例になっています。

その後、自宅マンションに戻り、ダニエル君のことなど色々と
用事を済ませ事務所に出勤


午前中はミーティング、西鉄グランドホテルさんとの打ち合わせ

午後からは 保健所へ11/5~のギャラリー内 ますみCafeの申請、
組紐試作品の材料の購入 と 相変わらずバタバタです。

夕方はダニエル君のhospital
そろそろ退院してほしいな~bleah



商品大量注文!?

来週1週間、組紐での創作アクセサリーそして真澄結びブーケの小物
試作品作りの依頼がはいりました。忙しくなりそうsweat01


企画がどうか通りますようにconfident

組紐科のスタッフの皆さんにもお願いをして、
私もブーケ小物を色々と作ってみます。がんばりますrock


午前中はダニエル君の病院へhospital
午後からは組紐のお授業でした。

発想できるかな~flair

I様披露宴にて 感動♥

003-2.JPG

午前中は久しぶりに着付科のお授業です。

複数の生徒さんで授業を進めると
お互いの欠点がわかりやすくて良いですsign01

成人式のお仕事に向けて、頑張りましょうrockhappy02


午後から飯塚の結婚式場へrvcar

あいにくの雨でしたが、
今日は先日ブーケをオーダーいただきましたI様の披露宴に
ちょっと立ち会わせていただくことになりました。

今回は、ブーケとヘッドアクセサリーをご注文いただき、
色打掛の時に、お持ちいただくとのこと。

とても可愛らしいご新婦様だったので
とても楽しみにしていましたhappy01


最初に入場されるお衣装が色打掛とのことだったので
会場の隅で、ご来賓の皆様とご新郎・ご新婦様の入場される
扉を見つめます。

ブルーの打掛に真澄結びブーケ、ヘッドアクセサリーで入場shine
会場の緊張感もあり、感激で涙が出そうでした。

I様は
お母様が結納の際、お父様からいただいた帯を
リメイクされました。
選ばれたデザインはラパン

白い光沢のある帯にラパンがとても良くあってます。



司会者の方より、真澄結びブーケの説明があり
私のこともプロのアーティストsign02とご紹介いただきました

え?happy02私?
アーティストだなんて、嬉しい~

とても素敵なご新婦様のお姿は
ゼクシィ12月号でご披露させていただきますhappy01


幸せな一日でした。
I様ありがとうございました。
どうぞ末永くお幸せにheart01

赤とんぼ!秋の気配

朝、実家から教室へ向かう途中rvcar

いつも通勤途中で観ていた大輪のひまわりが枯れてしまっていて、
少しさびしい~weep

実家の近くでは赤とんぼがちらほら。
すっかり秋の気配ですねmaple

午前中からTさん、Nさんとミーティング

10月から掲載される西鉄電車の広告と
真澄セレクトコレクション
ブライダル向けの組紐講座のミーティング
決めなくてはいけないことがたくさんsweat01

また色々と決まり次第、お知らせします~

午後からは組紐のお授業

生徒のTさんは、組み上げた組紐でカチューシャを作られましたhappy01
Tさんはいろんなアイデアをお持ちです。
これからも素敵な作品をどんどん組んでくださいねnotes

夕方からはゼクシィさんと打ち合わせ
今月の25日発売のゼクシィに掲載予定です。
是非皆さん、機会があればみてくださいねsign01

今日は母の誕生日

朝いちばんに
「お誕生日おめでとうございますshine

と言ったら、とてもビックリしてました。
自分の誕生日忘れていたみたい。

とりあえず、今日はbirthdayを用意して
お誕生日会はまた後日

楽しみにしててねpresent






木の葉モール、小郡イオンで秋季講座始まります

koinu691.jpg




午前中、西区・木の葉モールで
組紐の体験講座です。

今回はお二人 ご参加ですhappy01

とても楽しくご参加いただき

組まれた組紐で
お一人はピアス
もうお一人は飼われているにゃんちゃんcat用の首輪に
仕上げられました。

絹糸は切れないので、ペット用のリードや首輪にも
むいているかもですねheart01

本来はストラップに仕上げるのですが、
お好きなものに仕上げることができます。
KTPの講座は型にはまってないので、自由ですwink

入学してくださると嬉しいですlovely

午後からは 大野城のサティへrvcar

11月から小郡サティで始まる
着付教室、組紐教室の打ち合わせです。

嬉しい悲鳴ですがhappy02
体は1つsign01

夕方はTさんが来室され、いろんな相談にのってくださいました。

引き続き夜はIさんとお食事しながらrestaurant
お互いの今後について相談

Iさんと2人で食事をするのは初めてdelicious
母もIさんのことはとても信頼をしています。

母の事も少しお願いごとをして。


今日はダニエル君の病院に行けませんでした。
ごめんーbearing







真澄セレクトコレクション2013 開催します!

thCAHU5ZNB.jpg


水曜日は組紐授業ざんまいの曜日です。

まず午前中のお授業
どんどん上手になられていくのがわかりとても嬉しいですhappy01


お昼からは午後のお授業との合間をぬって
10月22日から開催する

【真澄セレクトコレクション展2013】

のギャラリーを見学してきました。

この期間はmasumi Cafeも開催しますヨheart02


お越し下さった皆さんが楽しい一時を過ごしていただけるように
珍しい組糸、作家さん来場なども予定しています。

急いで教室に戻り
午後からのお授業

そして
夜のお授業の合間に、ダニエル君の病院へrvcar着替えをもっていき

また急ぎ教室に戻りました。

午後の生徒 Mさんは19:30まで組まれて帰られましたsign03
頑張られてますwink

夜のお授業も楽しい時間。

今日も相変わらずあっと言う間に時間が過ぎ・・・
バタバタな1日でしたdash




Oさん早く元気になってくださいね

午前中は久しぶりの
Mさん、花嫁コースのお授業

午後からまず
来月から組紐の講座を開講する
カルチャースクールへrvcar

木の葉モール、初めてお邪魔しましたが広くてビックリsign02

素敵な店長さんとご挨拶
夏にオンエアーされた『すまいる大御殿』ご覧になったそうです。
嬉しいですhappy01


それからOさんのお見舞いに向かいましたが
病院hospitalが中々みつかりませんsweat01

夕方近くになってやっとたどり着き、病室へ


手術はとても大変だったそうですが、Oさんの元気な姿を見るとホッとしますconfident
早く退院してくださいね。

結局、福岡市内に戻ってきたのが遅くなり、ダニエル君のところに行けず・・・

雨で渋滞していたこともあってか、実家に戻ると
母から
「顔が疲れているよ。もっとお化粧したら?なんだか年取ったね・・・」
と言われsign01

散々な気持ちです。
疲れが増すーーーshock

急須事件

thCA4PH1KV.jpg



昨日私がやってしまったもう一つの事件・・・


ダニエル君に急須を持って行ったのですが、
その急須には茶こしが入ってませんでした・・・


でも
とりあえずお茶葉を入れお湯を注ぎ、
ダニエル君の湯飲みjapaneseteaに注いでみましたが・・・


ダニエル君から
「湯飲みに茶葉入れてお湯注いだのと一緒」
と、コメントいただき


再度湯飲みにお茶葉とお湯をいれましたhappy02

でも、こんな飲み方あったよね!?

ダニエル君、色々とごめんなさいheart01


夜はTさんが暑気払いをセッティングしてくれました。
私も何だか落ち着かない疲れ気味の毎日の中、少しゆったりした気分で
Nさんと3人楽しい一時を過ごせました。

これからのことお相談しながら食も(Tさんは飲みも!)進みますnote

明日は授業の後、Oさんのお見舞いに行く予定です。

色々と、、がんばりまーすrock

人生オワッタ?

thCALAN871.jpg



午前中にダニエル君と母の買い物を済ませ

午後からは組紐のお授業

ダニエル君のことは気になりつつも
生徒さん達にはお話しなかったので
楽しいいつもの時間が流れますhappy01

授業を終え、またまた大荷物を抱え病院へhospital

白いタオルが必要かな?と思い、家から持って行ったのですが、
ダニエル君が顔を拭き、首にかけたときに
見えたタオルの文字が・・・・

『人生off 人生オワッタ?』


なにこのタオル!?
何でこんなタオルがうちにあるの~bearing

毎度の私には笑えるけど、
入院しているダニエル君に持って行った私には笑えないーwobbly

はあsad

<<前のページへ383384385386387388389390391392393

アーカイブ

このページのトップへ