カテゴリ

月別 アーカイブ

1日体験の簡単予約はこちら

KTPの新マスコットますみちゃんです☆



masumi.jpg

HOME > 真澄ちゃん日記

真澄ちゃん日記

名古屋準備つづきます

朝から甘木へ。
スタンに十二単を着せていきます。

きもの清香のスタッフの方に協力して頂き、美しく2体着せました。
結局、補正などがあり、終わったのが18:00

長時間、本当にありがとうございました。


19:00ごろゼクシイさんが来られ、会場で映える方 

ビビットを選ばれました。

天神から1時間半かけて甘木へ来て下さり、本当にありがとうございました。

名古屋の皆さんに見て頂けるのを楽しみにしています(*^_^*)


よっぽど疲れた顔をしていたのか
『寝てないのではないですか?』と言われてしまいました。

いつも明るく元気な私でいないと!!

結局、
Nさんから言われていたエステとネイルも行く暇なく・・・

十二単完成しました!

朝から着付け科のMさんの花嫁のお授業です。

名古屋に持っていく十二単の製作もお願いしていたのですが、
お忙しい中、仕上げて持ってきてくれました。


横ではH先生、助っ人のYさんが十二単を製作中。

昨日は、同じくスタッフのIさんからも十二単が届き、
後は、H先生が仕上がれば準備完了!

いつもハラハラドキドキですが、
皆さんありがとうございますm(__)m

2周年迎えました

今日は私の誕生日です=KTP2周年迎えました。

よくもった??


午後から組紐のお授業

今日はゆったりと3人です。

旅行の話で盛り上がり

Mさんは組紐の先生資格も取得してくださるそうです。

また、NさんMさんは近々着付けも受講いただく予定なので
これから日曜日は午前中が着付け、午後から組紐となります。

NさんMさんは1日中、KTPにいてくれますね(^_-)

少し前から靴ベラがなくなってしまい、準備しなきゃ。と話していたのですが、
Nさんのバックから組紐で下げた靴ベラを発見!

KTPには良い靴を履いてくるので、靴ベラがないと・・・と言われていたのですが・・・
結局ご持参いただくことになりすみません。ありがとうございます!


夜は実家で誕生日会です。
好きなものを買いなさい。とお祝いをもらいました。

嬉しさ反面、早く成功して・・・!といろんな思いが駆け巡りました。

久々に着物で授業!

H先生がお休みだったので、今日は私が着付けのお授業をします。
久しぶりに着物でお授業。

墨流しを着ました。


2年間通ってきてくださった生徒さんでしたが、今日で終了。
組紐にも興味をもたれているようなので
是非組紐も楽しんでいただきたいです。


午後は、壊れていたクーラーの設置

母は名古屋から帰ってからでいいよ。と言ってくれましたが、
やっぱり心配です。


新しいクーラーから冷たい風が~~(^^♪
ほっと一安心

甘木で組紐教室 開講!?

朝から読売広告さんと2日のパーティの時のTV撮影について打合せ。

その後、甘木のカルチャースクールでの商談に向かいました。
来年1月から 甘木で組紐教室を開講する予定です。

今の生徒さん達に、先生の資格を取得してもらいスタッフとして
活躍していただきたい!

昼からは赤坂で組紐教室の日でしたが、組紐科のMさんに対応いただいて
一安心。ありがとうございました。


甘木に行ったので、ブーケなど名古屋に持っていくものを運ばせてもらいました。
照明器具、ブーケ、ケースなど準備は完璧です。

Oさんから KTPを自分の教室だと思っていますよ。と言って頂きました。
経営者の先輩としてのアドバイス身にしみます。
私よりKTPのことを思って下さってるかも(^_-)感謝しています。

来週は十二単をスターンに着せて、名古屋へトラックで運びます。
ゼクシイさんが パステルとビビットのどちらを選ばれるか楽しみ☆


夜はNさんのお声かけで誕生日パーティを開いてくださいました。
スタッフだけではなく、広告代理店の方も参加していただき、
みなさんお忙しいのに、ご参加いただいて本当にありがたいです。

私も今日は色々なことは忘れて楽しみました(*^_^*)

7/14は私の誕生日=開業日です。
2周年、本当に早いものです。


皆さん、KTPをこれからも共に盛り上げてくださいネ。
名古屋の成功を祈って!

大好きなシャネル、ひまわり、ケーキetc
スタッフからの力を心にしっかり受けとめて前進!


気が付くと23:30(*_*)
皆さん遅くまでありがとうございました☆



夕方戻ってきてからリセットさんと8月号の打合せです。
先日撮影してもらった写真から、どれを表紙にするか決めていきます。

とても綺麗に撮影してもらっていて満足です(*^_^*)

組紐がもっともっと広がってほしい!

KTPの未来

甘木で今後のKTPについて数人で熱く語りました。

このままではダメですよ!

本当に心配していただいて感謝です。

私も心を鬼(?)にして一つ一つを決断していかなければいけないかな。

私が一番苦手なことですが、
2周年を前に 一度KTPをゼロにして考え直していく時なのかも。
冷静に考えます。

話が盛り上がり、実家に戻ったのは夜になってしまったのですが、
クーラーが壊れていて、母の顔が真っ赤になってました。

熱中症で倒れたら大変!!!

急いで保冷剤で頭を冷やし。

私の部屋も暑くて眠れませんでした(@_@)

明日は甘木のカルチャースクールで商談です。

心臓発作!!

今日は午前中、午後共に組紐講座の日です。

午前中のジュージヤの生徒さんも楽しみにして下さってるようです。

配色の仕方や出来上がった作品が素敵で、皆さんの上達がとても嬉しい~☆

夕方は授業が無くなったので、夕飯は外でいただきました。
おいしくご飯食べていたのに、急に心臓がバクバク!

ストレスからかな・・・?

2時間くらいで落ち着いたのでほっ。

いつも元気な私でいないとcoldsweats01

新商品開発について悩みます。

もっと身近に真澄結びを・・・

少し焦りもあるかな~



午後からはゼクシィさんとの打ち合わせ
名古屋に向けて

そして真澄結び新商品の提案もいただきました。

リセットさんも今後について色々と誌面の発想をくださいます。
余裕があれば、いつでもたくさん出していきたいけど・・・catface


夜は組紐科のお授業です。
Hさんがお仕事の都合でお休みだったのでYさんとマンツーマン
素敵な作品を組まれてますよ!

そして5月に撮影された十二単の写真も出来上がってきてました。
すごく可愛らしく取れてます?

今日もあっという間の1日です

天草より来訪! 天草教室開講!?

今日は朝から教室の冷蔵庫を少しだけ掃除。
ちょっと気分転換happy01

開業から1日も休まず、甘木教室、自宅、実家、赤坂教室の行ったり来たりを繰り返す私を見て、

母:「私より先に死なないでね・・・休み取ったらどう?」

逆に心配されてしまいました。

休みを取りたい気持ちはありますが、KTPにはそんな余裕はない気がしてなりません。

私の唯一考える場所  それは運転中かな? 危ない~coldsweats02



午前中に組紐科のMさん、Nさん そして天草からNさんも来てくださって、天草の話で盛り上がりました。

私にはなんだか天草での暮らしがおとぎの世界に見えてhappy01
話に聞き入ってしまいました。


お昼はNさんがお誕生日だったと聞き、4人でイタリアンにnote
楽しいひと時です。


教室には染めて頂いた組紐の糸を1週間飾りました。
かなりの本数を皆さんお選びになり、とても好評でしたhappy01


ローケツ、片ぼかし、レインボー、からみ金等々
変わり染めを中心に取り寄せておりますので
是非一度、ご覧になってくださいね!


早く

創作組紐=KTPと思って頂きたいですネ。



実家の庭では松の木の剪定中。
松は手入れが大変ですが、大野城教室も開講し、
お庭での撮影もできたら良いな

ますみちゃんキャラクターと共にがんばりますshine

真澄結びのKTP Webサイトを開設しました。

今後とも、真澄結びのKTPをどうぞよろしくお願いいたします。

<<前のページへ383384385386387388389390391392393

アーカイブ

このページのトップへ