ブライダルプロデュースを福岡市中央区赤坂で
ブーケ、十二単の制作、レンタル着物など

スタッフブログ
桜の丸台
組紐の話です。
全く私は組紐を組めるわけではありません。ただ先生と話していくうちに少しは興味を持ちました。組台の丸台です。組紐のほとんどがこの丸台で作ることができるそうです。見た目は、単純なようですが、聞いてみると結構つくるのは大変のようです。昨年、この組紐台を作る人が廃業し、困ってまた。 ネットで売ってる丸台は、合板か集成材です。KTPで使ってる丸台は桜の木です。他の材質では 糸がすべって組みにくいといいます。奈良時代からあります丸台、改良を重ねて桜が丸台の材料になったのでしょう。この桜の丸台を求めて旅にでました。昨年の4月のことでした。
HOMEへ