来年の1月、社内旅行で来福される方から
日本伝統文化、組紐講座の体験のご予約をいただきました。
ありがとうございます。
ほとんどが男性ばかりとのこと。
皆さんが楽しんで体験くださったらいいですね

お待ちしております。
私にはいつもおもしろい出来事が起こります。
今週、イオン小郡へ組紐の体験だった日。
夜、KTPの近くをウロウロしていて、
一瞬左わきに寒さを感じたのですが、
ふと、左手に持っていた携帯をワンピースの左のポケットに
いれようとしたところ・・・
それはワンピースのポケットではなく破れでした・・・
イオン小郡で授業をし、ランチもし、警固あたりをウロウロしていたのに
破け、写真を撮ってみました
今日は午前中は木の葉モールでの組紐の今期最後のお授業です
手が不自由な生徒さんがいらっしゃるのですが、
動きにくい右手で一生懸命糸を組んでいかれます。
台図も頭に入れてくださっていて毎回感心します。
帰り際に、
「また来週お願いします!」と言われてましたが
「今日で最後ですよ」
また来期の講座も継続していただけるそうです。
とても嬉しいです
木の葉モールへは地下鉄と徒歩で来られているそうです。
やっぱり組紐が終わった日は家でぐったり2~3時間休まれていると
お聞きしました。
それでも組紐をしたい。という思いを大切にしてあげたいです。
早く手が動くようになりますように。
午後からは新しいスタッフの方に成人式の業務の説明です。
流派を超えて、お一人お一人頑張ってほしいです
夕方、母に頼まれていた宝くじを買いにいきましたが、
とても混んでいて1時間も並びました

当たりますように。
並び疲れて他の買い物をする元気もなく実家へ
夜、成人式の打ち合わせの電話がかかってきて、母もびっくり。
「実家でもゆっくりできないのね」
母ともゆっくり話をせず、タイムテーブルをみながら
スタッフの振り分けをしていたのですが・・・
なかなか難しい~
結局遅くまで考えてしまいました。
明日、

になったらKTPにいけないかも。
朝はいつもドキドキです。