今日から ジュージヤ天神校での着付け講座 街カフェ 一回目です
授業に着て行く着物を選びました(久々に着物を着ます)
今回は、有刺鉄線と赤いバラの着物にしました。
力が入ります
行くとすぐに 今日は30分しか 受講されないと スタッフの方からお聞きしました

残念・・・
でも30分の中で3回帯結びできたので感激されていました。
袋帯、名古屋帯の角の違いをお話しして、納得されていました。
わかるように説明しないと。。。私も反省・・・
すぐにKTPに戻り
着付けの授業と続きます。
午前中の組紐は、組紐スタッフYさんが対応してくれていたので安心です
着付科のHさんが持ってらっしゃった反物の仕立て、長襦袢の手配をします。
ご主人の反物も依頼されましたが、身長が196cm 手もお長く少し無理でした・・・
ごめんなさい
別の方法を考えましょう
イギリスに行っても、組紐・着付け頑張ってくださいね
夕方から博多座へ商談
その後、染めのことでお話を聞きに伺いました。
疲れた~

Nさんと2人でホテルオークラで一息
そしてKTPに一人戻り、
旅行会社の方と21:00まで話します
とても熱心で、私が好きなタイプの営業さんです

(周りは、 また始まった・・・ と言います

)
話しが盛り上がり、私もストレス解消です

結局、実家へ帰ったのは23:00
又、遅くなりごめんなさい