朝ETCの取り付けをお願いしました。
10:00前にディラーさんが車を取りに来られました
10:30 ぐらんざのYさんと原稿の打ち合わせ。
11:00 組紐科のYさんが来られ、ジュージヤ体験の準備をしてもらいます。
そこへTEL

西鉄電車の広告をみられたそうです

以前の教室でずいぶん前に教えた生徒さん。
嬉しいですね。明日、教室の見学に来られることになりました

成人式、レンタル、日ごろも手伝っていただければなぁ~
明日お会いするのが楽しみです。
12:20からジュージヤ天神で組紐の体験です。
とても綺麗な方でした。
組み方も上手で、入学して下さるといいなぁ~
それから同じくジュージヤ天神で
8/1(金)浴衣着付け講座90分 という1日講座を
出されることになりました。
大濠の花火大会の日です

参加者募集中です。大勢の方に参加していただきたいです。
私も浴衣久々です。
何を着て行こう。そして誰と行こうかな?
体験が14:00前に終わり、組紐科の試験があるので
あわてて帰ります

組紐科のOさんの試験です
Oさん、すべての台図を暗記されています。
すごい

とても綺麗な糸

(高~いラメ糸とグラデーションの糸を使用

)
今日は2つの台図をクリアされました
ゆっくりお話もしたかったのですが、
16:00 子供劇団の方がお見えになりました。
協賛広告を出すことになっていましたが、
サポーターにも!
悩みましたが、応援もいいですよね
そして私も色々教えて頂きたいこともあり、
自分の可能性を広げるためでもあります。
歌って踊って殺陣を習って?
私はどこに向かうのでしょうか?
良い出会いがあって良かったです
H先生と2時間ドラマをつくれたらなぁ~
とこの前話しました。
大奥?サスペンス?
H先生は山村紅葉の役柄になりたいと・・・
私はどんな役になれるでしょう

(もちろん主役ですよ

)
太っていてもきれいでなくてもいろんな役柄のドラマがありますから・・・
昔、女優と歌手を目指していたことをふと思い出します。
ドラマか・・・
H先生と原稿を書いたことを思い出します。
きもの学院殺人事件とか?
大奥におきかえてみたり。
今までのショーも一緒に原稿を書いてきましたね

一緒に踊っていましたよ。
2人とも年をとりましたが、懐かしいです。
本を出そうと話したこともありますよ。
出版社にTELしたことも・・・
書き方を聞いたことも、アドバイスを受けたいと・・・
又思い出してしまいました。
あきらめていません

実現したらいいなぁ

(実はまだまだ試みたいことはいっぱいあります)
挑戦は続きます

又、一つづつブログに書きましょう