今日も雨

自宅から日田へ
ダニエル君、はじめて新車に乗せます。
買ってもらったのに、なぜか乗せたくありません
乗り心地はいいらしいです。
日田でも私の車の話で持ちきりでした

カワイイと言われ、良かった
日田の初盆はもちろん自宅でお経をあげていただくのですが、
来て下さるお一人お一人が参加人数分の供え物を買ってこられます。
そのほかにご仏前はもちろん、花輪もそれぞれ送ります。
私の仕事、一つの袋にみなさんが持ってこられたものを
そして長家からのお返しを分けていれます。
梨、タオルケット、ゼリー、カステラ、丸ボーロ、お餅
佃煮セット、昔は電化製品もありましたが、重くて
袋が破れる方も続出?
お昼は亀山亭へ・・・

つい中居さんの着物に目がいきます
日田は鵜飼でお有名です。
遊覧船も出て、花火大会を船で観る方、
終わると来年の予約をされるそうで、なかなか乗れないそうです
そして周りが山に囲まれているので、花火の振動は体全体に響くと・・・
アユの簗場もあり、観光客でいっぱい。
もちろん、豆田散策もありますね。
日田はとても暑く、昔具合が悪くなったことを思い出します。
亀山亭は初盆会の方々であふれ、遺影をもっている方、喪服の方ばかりでした。
盆が来る前に初盆会をするそうです・・・。
今日は祖父の50回忌も兼ねていました。
亡くなって50年はおめでたいことで、長家から紅白のおまんじゅうをお渡ししました

大きくずっしり重い~
日田に行くと勉強になります。
気の利かない私ではとてもお手伝いするのは大変です。
お姉さまには頭が下がります。
お義父様、お義母様とゆっくりお話しすることも出来ず、申し訳なく思います。
昔はうちの自宅に泊まっていただいたのに・・・
福岡に来られるのも大変でしょう。
お義父様、お義母様が取り仕切ってあったころを思い出します。
世代も変わり、年を重ねられて・・・
寂しく、又 誰でもが通る道ですが・・・悲しい気持ちになります。
お義父様、お義母様 まだまだお元気でいてください

一緒に旅行に行けたら・・・夢でしょうね。
もう外はきつい・・・とおっしゃっていました。
いろいろな思いを胸に、実家へ

ダニエル君と一緒に泊まります。
初盆会を終えてホッとしました。
夜、亡くなられたお義兄様のことを思い出し、
母と3人で話をします。
ダニエル君、体調悪し。
早く元気になってください。そしてお義兄様の分も長生きしてくださいね
忘れていました

今日はH先生 一人でKTPを守って?くれてました
掃除、飾り結び講座の準備、ありがとうございました
安心して初盆会を終えることができ、感謝です