10:00教室へ

T先生はお見立て会へ
H先生、久々に着物で着付けのお授業

第一回目です。
18才のYさん、お母様も同伴。
仲の良い親子さんです。
着物絶対切れるようにしますからね。
7月のショーには親子ででてくださいね

歌、ダンス、手伝ってもらおうかな・・・
KTPにも、もっと着付けを習う方が増えると嬉しいですが・・・
組紐科のTさん、成人式をお手伝いしていただいたのですが、
昨日、着方を習いたいと

お嬢様の振袖着付けを教えて(10回ぐらいかな?)
お正月にはバッチリ着せれるように・・・
なんでも教えて欲しいことをカリキュラムにする・・・
KTPはそんな感じかな?
袴も学んでほしいですね。
組紐パワーすごいですよ

花嫁講座を去年終了されたMさん、組紐科へ入学

嬉しいですね。
今月はグローブをバックにとめる組紐ストラップを、
単発で受講
上手でした

いつもエレガントで見習わないと・・・
KTPには必要です
お昼、Oさんと久々会いました。
ダニエル君とも会ってもらい、今後の事を少し話します
KTPの力になって下さることでしょう
あわてて14:00
袴の授業が。
Hさんはとても優しく、接客には向いていると思います。
技術もあり、期待していますね・・・

今日は手のひび割れがひどい時のテープを持ってきてくださいました。
いつも気が付いてくださり感謝です
H先生の飾り結び講座
IさんとSさん
事務所に追いやってしまいました
もう18:30
H先生、書類作りに専念しています。
ありがとうございます。
良い方で、KTPを守ってくださいね
悪い人ってなんでしょう?
KTP大きくなーれ