
今日は海の中道で花火大会があるそうです。Sさん組紐が終わって行かれるそうですが、この前その話聞いた気がしますが1年前だそうです。早いです。今から行かれるそうですが、糸も見てしっかり買われていきました。夏セミナーしましょうね。夏の帯締めだそうです。Yさん今日は十二単の練習でなく、組紐科に戻ります。Yさん糸たくさん買われました。高台綾竹台のセミナーも受けられるそうです。KTPでは組紐科も着付け科も皆さんどちらも頑張る方多いです。H先生、私、Yさんでおしゃべりしていると、もう体験の時間です。H先生にお手伝い頼みます。組紐科ではありませんが、TSUTAYAさんの出張のとき特訓しました。スタッフが少なく困ります。お昼からもお授業あり、賑やかです。Fさんも糸も買われました。絹糸は、やはりきれいです。ダニエルくんはマンションの会議に出ています。KTPや、実家、赤坂マンションと、いろんなことがあります。最近ショックな事が多いです。ある方が歩いていると私の車が横を通ったそうです。前の方が後ろにその方がいることに気づかず、「あんな小さな車に乗って」と言っていたとあとから聞きました。ハスラーお気に入りなのですが、まさか私その方の嫌われていたと気づきませんでした。鈍感ですね。良いかたと思っていたのに、驚ききました。セリカのほうが良かったかな。KTPには荷物載せられるのでハスラーがいいと思ったのですが、悲しいですね。そして、ある方がまた私のいないところで「、KTPは音がうるさい、きものをの引きずるすごい音がする」と悪口を皆さんに言われていたそうです。その方尊敬していたのですが、嫌われていたのですね。皆さん教えてくださるので、驚きました。心の中まで読めませんでした。KTPでありえないことです。組紐は静かに組むし、着付けは、引きずるものはなく静かに授業したり着付けしたり、このことだけはどうしてそんな事言われたのか確かめたいです。少し落ち込みましたが、負けません、みんなに嫌われているなら落ち込みますが、KTPを生活の拠り所にしている方もあります。前に進みましょう。でもおどろきました!