今日はお天気も良くさわやかです。

今日の組紐授業の前に昨日頂いていた大事なメールの返信します。Rさんに教えて頂き少しづつパソコンも細かい作業できるようになりつつ?あります。

スタッフにも厳しく言わなければならないこともあり、なかなか言えませんが、言った私がつらくなります。なぜはっきり色々物事を言えないのか・・・後で落ち込むパターンばかりですね。

スタッフにも気持ちは伝わっていないだろうと思います。

これからの仕事には、しっかりしないとですね。しっかり言ってくださる方秘書?もしかしたら面倒見てくださる方かな??、雇わないといけないかな?ここも過去のこと思い出して考えてしまいます。
10時30分Iさん見えます。KTPの事いろいろ心配してくださいます。力になってくださいね。御試験もまた頑張ってくださいね。
色々お話して、帰られた後10分位散歩します。お花屋さんが亡くなっていました。
お休みなのかな?KTPに戻るとYS先生御試験です。14時Fさん今日はテキストの事で頑張ってくださいます。生徒さんにまで心配かけお願いしてばかりで申し訳ないです

。気が付くとコーヒー豆がありません。どれだけ飲んでいるのでしょうか?またYS先生残し出かけます。疲れた!
今日は色々なところに出す書類あれこれします。4つくらいの事同時にします。自分で感心します。自画自賛

です。今日も仕事終わらず遅くなりそうです。充実した1日でした。
今日のおやつ
赤飯せんべいYM先生からのお供え持ってきました。おしゃぶり昆布、ビスコ、小麦クラッカー、桜くずもちです
明日の予定
生徒さんお休みになりましたお子様のバスケの試合付き添いだそうです。Nさん1か月ぶりです
追申
Nさんに忙しくお電話していなかったのでお電話しました。☎
「先生1か月たっているよ。心配していた。元気?」Nさんに逆に心配していただきます。
「タケノコ食べさせたいのに!明日お弁当持ってくる。たけのこの時期もう終わるよ」明日タケノコ弁当です。「わーい」
私も何かお土産考えましょう。朝天神に用事あるし・・1か月ぶりのお喋りです