ブライダルプロデュースを福岡市中央区赤坂で
ブーケ、十二単の制作、レンタル着物など

真澄ちゃん日記

10月30日(日)ショーの準備♪組紐体験用チラシ届きます

朝からショーの準備です。
飯塚のIさんUさん10時からショーの御着物の長襦袢丈合わせていきます。私の撮影もあり(いやですね。)着物選び推します。私のお気に入りの御着物選びましたが地味だそうです。派手な御着物選びました。
ショーの時はお洋服でいいそうです。
洋服買えないし、好きな服見つからないと思うし、いつも着る普段着です。すみません。
(ショーで着物着ないのも過去初めてです。)体調悪いので着物の自信ないですね。
OさんIさんショーの小物の準備それぞれの足袋の準備大変です。足袋も買いましたよ。草履にバック、紐にベルトに半襟伊達衿など久々です。
20人分は大変ですね。
着付け体験入ればまたお着物準備と小物必要です。まだまだですね。
お昼まで続きます。
SYさんは別の御仕事していただきます。
Nさん今日は忙しくてお会いできませんね。お電話しませんでした。すみません。今度はこんにゃく作ってきてくださいます。たのしみですね。
毎日忙しさが増します。休む暇ありませんね。「なんで忙しくするの?」「ゆっくりしないの?」「体大事でしょ」心配してくださいます。自分を追い込んでばかりですね。なんででしょう!今が1番忙しいです。体調戻さないといけません。分かっていますがつい動けなくても動いてしまいます。
仕事追いつきません、まだまだ作業は続きます。
代理店様にお電話しようと思いましたが、そうだ皆さんお休みでした。
KTPだけですね。毎日あいているのは‥明日迄もどかしいです。明日お電話ばかりしないといけません。
あっという間に時間過ぎていきます。
夕方メンテナンスです。01.png
今日のおやつheart01
小倉山荘のおかき、バームロール
明日の予定confident
SYさん1日作業があります。有難うございます。
13時制作Kさんと撮影着付の打ち合わせです。
15時代理店のKさんとポスターの打ち合わせ。
メンテナンスもあります

追申note
組紐体験のチラシ届きます。
呉服展に続き2つ目です。あとはショーのリーフレットです。玄関通れません


アーカイブ 全て見る
HOMEへ 1日体験予約はこちら

Copyright (C) 真澄結びのKTP.
All rights reserved.